
母子同室3日目。メンタルが低迷し、涙が止まらず。看護師に相談し、赤ちゃんを預けて搾乳。病院食は美味しいが寂しく、早く帰りたい。平和な日を願う。
母子同室今日で3日目なんだけど
ほんとに、1日目、2日目は自分が思ってるよりメンタルがお豆腐以下で
1人になった途端涙が止まらなくて
昨日の夜、看護師さんに相談したら泣きたい時に泣けばいいよって😭
赤ちゃんも夜間預かってもらって、3時間おきに搾乳だけして寝かしてもらった💦
やっぱり、病院食楽しみにしてたし7日間位の入院なんて余裕とか言ってたあの頃に戻りたい笑
病院食は、美味しいけど1人だと無心で食べるし
寂しいが勝って早く帰りたい。
どうか、今日、明日平和であってくれ。
早く、月曜日になってくれぇーーー。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

ぽん🍙
出産おめでとうございます👶❤️お疲れ様でした☺️❣️
病院での母子同室ってストレスというか、赤ちゃん泣いたら泣き止ませなきゃ!とか思うとしんどくてキツいですよね😭
家に帰った方が泣いてもある程度放置してもいいし(最低限のことしてから)気持ちも楽だし、なぜか赤ちゃんも家だとよく寝たりするんですよね🥹
今はしんどいと思いますが助産師さん、看護師さんに甘えて無理のないように過ごしてください🤭♡

ちまままま
わかります!!私も同室になって、1人で頑張りすぎてメンタル壊しました😰 いま思えば、看護師さんにもっと頼ればよかったなと思います。
何と思われてもいいから預かって貰えばよかったです😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり、崩壊しますよね💦
今日合わせて病院生活は2日間だけど頼れるだけ頼りたいと思います!!!
ありがとうございます😊- 6月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
そーなんですよね💦
初めての育児で不安しかなくて
同室になってからは、ほんとにキツイしか出てこないので
家に帰りたいけど帰ってちゃんとやれるかとかまたさらに不安が出てきての繰り返しです笑
ぽん🍙
私も初めての時は夜中、赤ちゃん泣き止まなくてナースコール押したりアタフタしてめちゃくちゃ病んでました😭💦
あんまり神経質になって、これやらなきゃ!こうしなきゃ!と考えれば考えるほど、苦しくなってもっともっと病むので今はまだ難しいと思いますけど気楽にいきましょ🥰
家に帰った方が意外とできるもんです🤩❤️応援してます❣️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
正直、家に帰ったらやらなきゃ!ってなって出来ちゃったりしますもんね😂