
5歳の子供が言葉遣いについて心配しています。友達から悪い言葉を覚えてしまい、ショックを受けたようです。子供がこの年齢で悪い言葉を言うのは普通のことで、都度正していく必要があると感じています。
5歳児 言葉遣いについて
5歳の長男が「いつか鳥を殺してみたいなぁ😊」と言い出しました。
びっくりして真意を聞くと、普段スーパーで売っているような鶏肉がどうやって出来るのか興味がある。自分で作ってみたいということでした。
あれは食用に飼育されているものでそういうお仕事の人達がいるから、空に飛んでいる鳥を長男がお肉にしてはいけないよと教えました。
それよりも「殺す」なんて言葉どこで覚えたの?と聞くと、保育園のお兄さんクラスのお友達に教えてもらったと…
確かに今日もお迎えの時に息子に向かって中指を立てながら「殺す!殺す!🖕」と言ってきたお友達はいました💧
他にも「死ね」「うぜえ」「めんどくせえ」などなど、、、
言葉遣いは小さい頃から厳しく教えて来たのでショックでキツめに叱ってしまいました😔
いろんなお友達と関わる以上、いい事も悪いことも吸収してしまうのは仕方の無いことだと思うのでその都度正していきたいのですが、
5~6歳って殺す、死ねなど言い出す年齢なんでしょうか。
- とらとら(1歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

newmoon
わぁ🫠長女の幼稚園の周りのお友達にはそういう子はいません💦
色々吸収する年齢だからこそ、使って良い言葉と悪い言葉はきちんと教えていきたいですね🙆♀️

はじめてのママリ🔰
それはかなり衝撃的だしショックですね😨
でも近所の5歳の子は死ねも殺すも言います💦
ちなみに親はしっかりしてる人なのでちゃんと伝わるように丁寧に叱るし、上の子たちは穏やかで言葉遣いも悪い子たちではないです🤔
うちの5歳息子は言いませんが、友達のお兄ちゃんの真似して中指立ててきた事はあります😇
なんでやっちゃダメなのー?どういう意味ー?って感じだったので本当に興味本位な感じでしたね💦
ちゃんとお話してからはやらなくなりました!
覚えた言葉とか歳上の子に憧れて使ってみたりする子もいると思います😭
こればっかりは仕方ないというか良くも悪くも周りの影響は大きいので、本当に言っちゃいけない言葉とかは都度お話するしかないなーって思います💦
-
とらとら
息子もよく意味が分かっておらずに使っている感じです😭
なんだか分からないけどかっこいい言葉と思っていそうでした💦
憧れ…絶対あると思います💧
殺す🖕としてきた子のママさんもその場にいたのですが、「こらーそんなこと言ってないで早く帰るよ(笑)」くらいで終わったので、もうあるある過ぎて流しているのかな?と…💦
衝撃的過ぎて強めに叱ってしまいました…
よく意味も分かってなさそうだったのに可哀想だったかなと反省中です…😭- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますよー💦
私も中指立ててきた時びっくりして割とキツめに叱ってしまったので😭
でも大人みたいに本当の意味で命の大切さだって理解してないだろうし、まずはちゃんと教えるところからしなきゃいけないなーと私も反省しました😢
やべーとか乱暴な言葉程度ならその叱り方で良いけど、人に向かって殺すって言ってるのにこらーレベルの注意だとえ??って思っちゃいますよね😇- 6月15日
-
とらとら
そうなんです!!命の大切さから教えなきゃいけなかったのに、十分に出来ずに怒ってしまって…叱り方を間違えました😢
自分の子がお友達に向かって殺すなんて言っていたらその場で雷落とします😱- 6月15日

はじめてのママリ🔰
幼稚園や保育園で悪い言葉を覚えてくるのはよく聞くので、あるあるかな〜と思います😅
他の言葉と同じように悪気なく使ってるんだと思います。
あと、ウンチとかオナラとか下品な言葉と同じで、言うと大人がいつもと違う反応をするのも楽しいのかもしれないです。
うちの子も、「死んだ」「やべぇ」とか幼稚園で覚えてきたんだろうな〜って言葉言いますよ😅
その都度教えてあげたら、そのうち避けるようになると思いますよ✨
-
とらとら
やっぱりあるあるなんですね💦
確かに悪気なく使っていそうでした
笑いながら「殺したい」と言っていたので、最初はサイコパスなのか意味がわかっていないのかどっち?!と固まってしまいました😅
その都度教えたら避けてくれるんですね😢
今日、あまりにも衝撃的で強めに怒ってしまったんです…。
色々吸収する年齢なんだと覚悟して冷静に教えていきたいです😭- 6月15日
とらとら
ですよね😭
喧嘩しているお友達同士で「ぶっ殺す!!」とか言い合っていたりして💦
その都度教えていくしかないですよね😔
結構キツめに怒ってしまってちょっと可哀想だったかな…と反省中です😭