![はじめてじゃないママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友との関係で悩んでいます。遅刻や感謝の欠如、子供への態度に不満があります。気が合うがモヤモヤする状況。関係を続けるか、子供を誘うか迷っています。
ママ友の話です。
・遊びの約束に必ず遅刻してくる、
(予約してるランチでも、公園でも、迎えに行ってもいつも子供と待たされる)
・こちらが遠出で車出しても「ありがとう」だけで終わる
・車出したり色々お裾分けしたりが続いてたのに
旅行のお土産をうちにはなく他のママさんに渡してたっぽい
・こちらの子供のことを一切褒めたりしない
・子供同士の揉め事が目の前であった時の対応がいまいち
それ以外は気が合うし好きなんですが
これらがちょっとモヤモヤポイントです。
皆さんは別に気にせず関係を続けますか?
子供が遊びたがっていたら誘いますか?
- はじめてじゃないママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
モヤモヤしてる時点で自分にとってマイナスしかないので、わざわざマイナスな人と関わるのが自分の価値も下げることになるので私は疎遠になります!
急に、ではなく、帰り買い物して帰りたいから現地集合現地解散でいいー?って初めに聞いて送り迎えしないと分かってもらう、こちらも相手の子供絶対褒めない、などそんな感じにして向こうから疎遠になるならそのレベルの人だったと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今後付き合いたいとは私は思えません!!
約束に必ず遅刻する人いますよね。甘えてるんだと思います。時々なら自分もするかもだし許せるけど😇遅刻って相手の時間を奪ってるってわかってほしいですよね…
車出してお礼がないなんて常識知らずだなーと思います。
でも人の子どものことを絶対ほめない人っているんでるよね!こっちはほめてるのに🤣私の周りにもいます。
それなりに付き合ってたら、相手の子どものことを褒める瞬間って絶対あると思うんですよ。でも何も言わないのはやっぱり対抗心?「褒めたくない」いう意志があるんだと思ってしまいます😅
-
はじめてじゃないママリ
そうなんですよね、ただ待つだけの時間が毎回あるので、時間奪われてますね。
そして、私なら車出してもらったら最低限、飲み物でも渡しますし…
帰りに自販機で自分で買いました。笑
やっぱり褒めないのも対抗心というか、プライドがあるんですかね😅
会話の流れで、あれ、今の褒めてくれても…という場面でも、そうなんだ〜って感じです。笑
子供が遊びたがっていても、付き合いしませんか?- 6月14日
![3kids♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids♡
なかなかモヤモヤポイントが多いし私もモヤモヤするなと思う内容です😅
少しずつ遊ぶ頻度を減らし遠出もしないしお裾分けもしないし車も出しません!
そうするとモヤモヤポイントも減るし子供同士が仲いいなら関係を切るのは可哀想かなと思うので適度な距離感にしていくかなあと思います😊
子供達がそこまで仲よくないのなら私なら少しずつフェードアウトしていきます😂
-
はじめてじゃないママリ
コメントありがとうございます。
してあげることに抵抗はそこまでないですが、あまりに何もないと、軽く見られてるのかなと思ってしまって😅
実は最近お誘いがなく、でも娘はその子と遊びたがってて、こちらから誘うのも疲れるなぁと悩んでます😅- 6月14日
はじめてじゃないママリ
すみません、言葉足らずですが、私がモヤモヤするからではなく、
他の方はこれらのポイントがモヤモヤしないか、
このくらいでは関係切るなどはしないのか
が気になって質問しました🙇🏻♀️
はじめてじゃないママリ
完璧な人なんていないし、相性もあると思うので、
全くモヤモヤしない人はあまりいなくて、、
私は多少、ん?と思っても関係切れないタイプなので、
客観的な思考?が知りたいです。
退会ユーザー
私の理解力がなくてすいません💦
私は、ん?って思ったらすぐ疎遠になるタイプなので、私的には有り得ない分類に入るので関係は続けないです!
まず、遅刻してくる時点で遅刻してもいい人認定されてますし、車もタダじゃないのにその気遣いすらない、お土産が欲しいとは思いませんが、日頃車出してるのに何の感謝もない、子供同士の揉め事で凄いイチャモン吹っかけてきそうなので私は論外です🙇♀️
はじめてじゃないママリ
ありがとうございます。
モヤモヤポイントが、他の人にとってどのくらいの事なのか知れて、ありがたいです。
遅刻してもいい認定されてますよね😅出会った時からなので、他の人にもそうなのかもしれませんが。
お土産欲しいとかじゃないですが、色々こちらも気にかけてるのにそっちの親子にはあげるんだなぁと悲しくなりました😅
イチャモン吹っかけはないですが、
娘がそのママ友の子に仲間外れのようなことをされた時、あまり子供同士のことに口を挟まないタイプなのか、ママ友自身が娘にごめんねと声をかけただけで、子供には解決を促す感じではなく、
それもちょっとモヤモヤはしました💦
退会ユーザー
自分より格下と思ってる人の行動ですよね😞💦
そういう人って、自分の子供がそうなったら自分を棚に上げて文句言ってくるので関わらないのがやっぱり一番だと思います💦
はじめてじゃないママリ
格下💦グサっときます😂
でもたしかに、いろんな人のこと見下してそうな発言は多々ありました😅だから私のこともそうなのかも?ですね。
はじめてじゃないママリ
ちなみに、子供が遊びたいと言った場合でも、距離置きますか?
退会ユーザー
言い方悪くなってしまってすいません💦
言葉が思いつかず、、
子供が遊びたいと言ったら、近くの公園で遊ぶようにします!
もちろん徒歩や自転車圏内で!
車なんて絶対出しませんし、いつも車出してるから次は車出してもらっていいー?って聞きます!
はじめてじゃないママリ
以前にランチの約束したときも、
場所が相手の家から近いという理由で、乗り合わせならまた車出してもらうことになるかも🙏と言われました😅本人は運転が苦手と言っていて。車社会の田舎なんですが。笑
最近誘いが来なくて、でも娘は遊びたがっていて、こっちから誘うのもなー、、と悩んでます😅
退会ユーザー
なるかも🙏じゃなくて、乗せるのせないはこちらが決めるからって感じですね!
苦手だったら尚更人に運転させてるんだから、お礼くらいしろよ〜って思います!
他のお友達とは遊べませんか?
はじめてじゃないママリ
たしかにそうですよね😅今思えば、それが一番最初に感じた違和感でした。
プライベートで誘える同い年の子がその子しかいなくて🥹
娘もその子以外の名前は出さなくて、その子がいいみたいで💦
転園したばかりで、まだクラスのお友達とはそういう関係でなく…
ただ、最近習い事などでママさんとLINE交換する機会が増え、
夏休み声かけてみようかなとは思ってます🥹