※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

ママ友との関係に悩んでいます。子供が関わっているため、うまく距離を置けず、不安になっています。切られたのか気になり、親子での付き合いをやめるべきか迷っています。

ママ友なんていらないと思ってたはずなのに、
なんだか依存してしまってるのか、上手くいってないママ友のことが頭から離れません😓

子供が絡んでなければ、子供がその友達と遊びたがってなければ、親として別にすっぱり諦めますが、
子供が遊びたがってるので切るに切れず…。

毎日送迎でそのママ友の家の前を通るので、
車ないなーとか自然に見ちゃう自分が嫌ですし、
子供も、「あ、〇〇ちゃんちだ」と言います。

毎週習い事で顔合わせて世間話はするけど、
忙しそうで遊びの誘いが来なくなったので
切られたのかなー、とモヤモヤずっと考えてしまいます😓

いっそ、親子共に会わなくした方がいいんでしょうか…


※批判的なコメントはやめてください

コメント