※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まつこ
お出かけ

お盆に義実家へ帰省する必要はありますか?夫が何も言わなければスルーしてもいいでしょうか?義実家が居心地悪いので帰りたくないです。私の実家は近くてお盆以外に帰っています。

お盆ごろには生後4ヶ月になる娘を連れて
車で4時間かけて義実家に帰省するかどうか、、

一般的に考えれば、
お盆に帰省しないといけないでしょうか??

夫が何も言ってこなければ
義実家へのお盆帰省はスルーしても良いでしょうか?

義実家、居心地悪いので
帰りたくないなーって思ってます、、

ちなみに私の実家は近場なので
ちょいちょい私と娘で帰ってます。
なので、お盆を狙って帰省はしません。

コメント

もも

お盆ではないですが
4ヶ月の頃に正月でしたが、断りました!
何で来ないの?って感じの義実家ですが、わかり合えないので行きませんでした😇

  • まつこ

    まつこ

    わー羨ましい〜!
    行きたくないなあ😭

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

生後4ヶ月で、片道4時間は、帰らなくていいのでは??
と思ってしまいます。
めちゃくちゃ元気で、何もない状態で行っても居心地悪くて疲れるのに、小さい子を連れて、自分も産後半年も経ってない状態で回復もしていないのに行ったら、負担が大きい気がします💦
自分の実家には帰ってると言われても、近場で行きやすいから行ってるだけだし、別に自分の実家に帰るのなんて、異世界に飛び込む訳でもなく何の負担にもならないから、でスルーしていいと思います!
妊娠、出産、育児とお母さんにかかる負担は心身ともに大きいし、そこはお母さんの意見が優先されてほしいなと思います。

はじめてのママリ🔰

お盆はご先祖様にご挨拶をする為の日なので、義理実家にお仏壇があるなら行ったほうがいい気がします。。。
車で4時間なのか、電車で4時間なのか…?
分かりかねますが、今回はまだ子供が小さいを理由に行かなくてもいいかも知れませんが、ご先祖様あっての旦那様、そして我が子になりますので、お線香建てに来年からは伺った方がいいかと思います。
仏壇が無く本家で無いなら、ご主人が言わない限り行かなくてもいいのでは?(笑)

  • まつこ

    まつこ

    お仏壇はないです!
    行かなくて良さそうですね😊✊

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

生まれる前からですがお盆も正月も行ってないですが、年に1、2回好きな時に行ってます。私なら遠いし、まだ子が小さいのでこっちから会いには行かないです、めんどくさいので🙂‍↔️

  • まつこ

    まつこ

    でも年1.2回は帰ってるんですね😭💦

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義実家が関東なのでディズニーや旅行ついでに数時間滞在して帰ってます!泊まったことすら無いです😅

    • 6月15日
ぴーちゃん

生後4ヶ月の時、車で片道9時間の義実家にお盆帰省しました😂

うちはちょっと他と違うくて、まず結婚の挨拶すらもしたことがなく😂💦コロナ禍を理由に旦那は義実家にわざわざ行きたくないと頑なで、、普通は結婚挨拶するものだと思っていたけれども旦那が嫌と、義両親も全然気にしてない?興味がない?みたいで😂
結婚して子供産んでから初めまして。でした。

なので仲悪いとか居心地が悪いとかまったく分からない状態だったので帰省提案された時は全然いいよ~って感じでした!


まつこさんの立場でしたら、居心地悪いのわざわざはいかないですね😌💦

ママリ

古い考えの家とか、先祖を大切にみたいな家庭だと帰省してこいみたいな感じになると思いますが、絶対帰らないといけないことはないですよ!
私もそういうの面倒くさいって思っちゃうので、旦那さんが何も言ってこなければスルーでいいかと😂
うちは別に義実家嫌いとか関係も悪くないですけど、わざわざ小さい子連れてお墓参りとか面倒なので(お墓のある場所もちょっと子供が行くには危険な場所なので...)いつも旦那1人で帰ってます!

ままり

何も言われなければいいと思います!
けど自分の実家は帰ってるじゃん!とかもし、言われたら行くしかないですよね😮‍💨😮‍💨

まつこ

みなさんありがとうございます😊