※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
ココロ・悩み

友人の結婚式でメナードのスキンケアに関するアンケートを記入。友人から商品購入を勧められ、自身は疑問を感じている。友達のマルチ感や購入の便利さについて悩んでいる。

【メナードについて】
友人の結婚式へ参列した際に、スキンケアについてサンプルを渡したいからとアンケートの記入をしました。
その後普通に遊ぶ時に、スキンケアレッスンをしたいからと言われ、してもらいました。
その後、メナードの商品を勧められましたが、購入するなら私からして欲しい的なことを言われました。
その子自身は、また別の友達(私自身は面識なし)がメナードのサロンを経営されているみたいで、その子の元でBAの資格を取ったからとのことでした。
話を聞いていると、正直マルチ感が否めません。
結構仲のいい友達であった上、結婚式の場を利用して商売をしているように思えて、とてもいい気がしません。
商品自体はいいと思いますが、友達から買うことで安くなるならまだしも、料金は定価だとのことです。
住んでいる場所も離れている為、送料のこととか今後のライフスタイルを考えると、正直私自身は家の近くで商品だけ購入できるサロンへ行く方が手っ取り早いです。
買うのであれば私から買って欲しい、お肌のことを色々伝えられるから!とのことですが、この言葉は以前マルチ勧誘してきた人とおんなじようなことを言っているなぁ…と。
またすぐその友達とは会う予定ですが、ちょっとモヤモヤしてしまっています💭
こういう場合、皆様はどういう捉えられ方されるのかなと気になり、投稿させていただきました😣💭
教えていただけると嬉しいです🙌

コメント

kaa

メナードがマルチなのかどうかわかりませんが、、、
私ならその人からは買わないし
そういうおすすめをしてくる人とお付き合いを続けるのはちょっとなぁと考えてしまいます🥲
「肌が弱くて、今使ってるやつが最高潮にフィットしてるから変えるつもりはないなー」とか言って無視でもいいと思います!

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    マルチではないのでしょうけど、商法的には調べた感じ似ているなぁとは思いました😥
    そうですよね…1番仲のいい友達だと思っていたからこそとても残念に思う気持ちが拭えません💦
    商品がいいと思っても、もうその子から買う気はありませんが、私に話を持ちかけてきた時点で、営業かけられたみたいで嫌な気持ちです🫠

    • 6月14日
はじめてのママリ

売ったり、レッスンしたりするほど収入になるらしいですね(調べちゃいました)💦
私から買えというなら、定価しか支払わないから、着払い(送料は友達負担)で送ってほしい、定価以上は絶対に支払わないと言ったら引き下がると思います!(笑)

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    返信遅れてしまいすみません💦
    そうみたいですよね…私も調べました😣サロンの経営者が4割、BAがおおよそ2.3割の収益になるみたいですね💭
    定価払うとしても、正直言って知らないサロンの人の収益になるくらいなら、別の近場のサロンの赤の他人から定価で買った方が清々しいと思ってしまいます🫨
    送料は友達負担になるなら、その負担すらなく会った時に渡してもらってその分安くして欲しいと思うくらいです😥
    その友達から買うと、極秘お手入れの伝授や1番ぴったりなお手入れお伝えできるからと言われましたが、正直友達なら購入しなくても普通の会話で伝えてもらえるものじゃないの?と思ってしまったのが正直な感想なんですよね…🫨
    長くなってしまってすみません😭

    • 21時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それ、本当にお友達なのでしょうか…?
    友達なら彼女に得させたくない、友達なら利益度返しで自分に得させるべきという考えにはならないと思うんですよね。
    利害関係どがえしてきるよが友達だと思います😅

    • 15時間前