※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園通い、残業多く、夜勤もある公務員。子供が小学生になる来年、働き方悩む。これで退職考える?

深く考えずに直感でお願いします!
この条件なら退職(転職)したいと思いますか?
夫と相談します・・・ではなく皆さんの考えでお願いします。

・保育園から車で片道25〜30分
・朝7時25分出発、毎日残業あり早くて18時、遅くて19時退社
・夜勤月5回(15時出発、帰宅翌朝11時頃)忙しく休憩や仮眠ほとんどなし。ずっと動き回ってる。
・土日祝半分は仕事
・年間休日120日+有給20日
・手取り25万、ボーナス35万×2回
・人間関係は嫌な人いない、突発的な休みに理解あり
・やりがいはあるが、それよりも疲れる
・公務員
・日勤のみ不可、時短勤務不可、パートは時給低い


子供が来年小学生になるので働き方を悩んでいます・・・。

コメント

mica🍊

この先もずっと同じ感じなら転職考えます!
公務員とのことなので、年齢が上がるにつれて業務の肉体的な負担が軽くなったり部署異動ができたりする可能性があるなら耐えるかもです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    これからリーダや役職がついたりしたらもっと大変になると思います🥲
    そして今の部署が1番残業が少ないらしく・・・💔
    子供がいての働き方って難しいですね😭

    • 6月14日
まみ

給料が上がりそうなら辞めません!
本当に限界が来たら辞めます!

私は土日祝休みじゃないのと、
今は時短ですが、終了すると帰りが22時になります。
若いうちに転職!って思いますが
風邪引いた時に心置きなく休めることが自分の中でとても大きく続けています💪


何より、公務員羨ましいです!

a.

私だったら転職したいです。というか、我が家の場合その働き方は不可能です😂
夜勤が多いですが、公立病院とかですか?じゃなかったらすみません💦実母が定年まで公立病院で看護師してましたが、なんだか似ているな〜と感じました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そうです!公立病院です😭
    夜勤月1回でオッケー、残業なしと見学と面接のときに言われて入職したのですが全然違いました・・・
    まだ転職して2ヶ月目ですが疲れています🥲
    お母様、定年まですごいですね!素晴らしい😭✨

    • 6月15日
  • a.

    a.

    最初きいてたのと違うのですね😱それは嫌ですね💦母の話だと始業時間の30分くらい前には出勤してたり、夜勤明けに勉強会やら何やらでまた病院戻ったり(しかも無給)、PCの電源オンオフで勤務時間が記録されてる私としては、考えられないです😅でも、シングルなので生活の為仕方なかったみたいです😣

    • 6月15日