※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
燐
お仕事

育休中のママさんたちは、半年か7~8ヶ月で復帰を考えています。家族からは1年休む提案もあり、将来の資金と一人の時間を考慮して1年以内に復帰を検討しています。

育休中のママさんたち、会社に復帰するのは何時位を予定していますか?
育休から半年で、給付金50%になっちゃうので、私は半年か、7~8ヶ月くらいで会社に復帰したいなと思っています🤔
家族からは、1歳未満で保育所に預けるのはかわいそうだから、1年休むようにしたら?と言われます💦
子供の将来の資金ため+すこし一人の時間が欲しいというのもあって1年以内に復帰したいとおもっていますが、おかしいですかね😥

コメント

ままり🔰

全然おかしくないですよ!
1年休まず復帰予定です☺️
正直、もっと一緒にいたい気持ちとお金を稼ぎたい気持ちで葛藤はあります笑

私はコミュ症で支援センターや児童館も行った事ないので、保育園に行ってたくさん刺激を受けてくれたら嬉しいな思ってます!

  • 燐


    一緒に居たくない訳では無いんですけど、先々見るとどうしてもお金がね…💰

    私は母親学級に産前から遊びに行ってますが、ママ友全然できません😂
    主催側の助産師さん、保育士さんとかとおしゃべりして終わりです😂
    あれこれ理解するようになってからだと、預ける時泣いたりして大変だと聞いたのもあるし、家にいるより色んな刺激受けてくれたらいいですよね!

    • 6月14日
ママリ

おかしくないと思いますよ😊

ただ、産前と同じ働き方で同じお給料ならいいですが、
未満児の保育料高いので、お給料減る+保育料だと育休手当50%のほうが良い場合もあります💦
お金の為の復帰なら、計算したほうがいいです!
ひとり時間ができるのは親子にとってメリットにもなるので、周りの可哀想って言葉は気にしなくていいと思います!

  • 燐


    1時間だけ時短勤務にはなりますが、私の住んでるところは、保育料完全無料なので👍

    ほんと、今でもですけど、ちょっとだけでも一人の時間欲しくて😂
    もちろん今後のこと考えたらますます物価も上がったりするだろうから、お金も稼ぎに出たいですし😂

    • 6月14日
♡兄妹ママ♡

私はこの4月に復帰しましたが、育休中50%でもその方が貰えてました🥹💦
復帰後は時短勤務で給料が減り、更に未満児の保育料が高く、育休中は社保払ってなかったので50%でも割と貰えてましたが総支給額からトータル6万とか引かれてて手元に残るお金が少ない現状です💸

なので復帰後の働き方にもよるかもしれません!

  • 燐


    私のところは保育料完全無料なんですよ😂
    私も復帰後は時短勤務になります!そして、多分預けたら預けたで何かあれば呼び出されて仕事早退したり休んだりになるから、もしかしたら給料50%以下になるかもですが😂

    • 6月14日
すず

おかしくないですよ!
可愛そうって思いません!お友達と早く一緒に遊べて良いなって思います☺️
私も早く保育園に入れたかったですが、空きがなくて。。

  • 燐

    私の住んでるところは田舎なので、保育園はあるけど入る子が少なくて…って状態です😂
    昨年度(息子と同級生の子達)生まれた子どもが、学級1つ分しかいないって言われました😂

    空きがないのもなかなか困りものですよね💦

    • 6月14日
さなママ

全然おかしくないと思います!
今はそういうご家庭も多いと思います😊
ただ年度の途中だと保育園の空きがなくて入れないこともあるので、次年度4月入園も視野に入れながらが良いかと!

  • 燐

    私の住んでるところは田舎で、保育園はあるけど入る子供が少ないって状態なので、基本的に第1候補の保育園にすんなり入園出来るみたいです😂

    おかしくないと言ってくださってありがとうございます😊

    • 6月14日