※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人に話すと後悔するので関係を絶ちたくなる理由について相談ありますか?

自分のことを相談したり密な人間関係の話をしたりするとその場はスッキリするけど、後で時間が経つと言わなきゃ良かったと毎回思ってしまいます💦その後話した人と関係をやめたくなります😵‍💫というかやめてます💦病院や美容室でもそうです😭何で自分の情報を人に話すと嫌な気持ちになるのでしょうか?

コメント

ママリ

私もたまにあります💦
自分で言ったのに言わなきゃ良かった〜と思いますよね。

なので私は自分の話あまりしなくなりました😂

自分から話したことなのに、自分の性格や本心を知られた感じがして嫌になるんじゃないでしょうか...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます✨

    同じです💦言わなきゃ良かったの後悔がすごいですよね😵‍💫

    自分の話はなかなかしないのですが不妊治療で気持ちがいっぱいになってしまい育った環境や親のこと、夫のこととかをたくさん詳しく話してしまい、病院とはいえみんな聞かれたかもしれないとか言わなきゃ良かったとか後悔がすごいです😭

    確かにそうかもしれないですね🥺自分が嫌になってしまった…その通りだと思いました😣

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    悩んでたりすると余計に話しますよね💦
    私も不安なことや悩んでる事があった時は聞いて欲しくてよく話してました😵

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余計に話しちゃいました🥺しかも、泣きながら子供みたいに話して恥ずかしいことしてしまいました😭

    そういうものでしょうか😵‍💫不妊治療ってメンタル崩壊やばいんですね😣

    • 6月14日
ママリ

わかります‥😂

私の場合ですが、
巡り巡って知り合いに話がいったらどうしようとか、要らぬ心配をしてしまい、自分の話をしなければ良かったな~と後悔することがあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🤲そして、共感ありがとうございます😭

    そのお気持ち分かります🥺
    話が広がるのではないかと思うことありますよね😥

    • 6月14日
よんかいめのにんぷ

めっちゃわかります😂
もちろん話す相手は選んで慎重に話してるつもりですが
話し終えた後必ず後悔してます🌀
その場は楽しいしストレス発散にもなってるとは思いますが
やっぱり話さなきゃ良かったなと心の底から後悔します😂💔