

はじめてのママリ🔰
年内泣いてました( ¨̮ )
泣かずに行けるようになったのは年明け、渋りなく行けるようになったのは年中からです(o´〰`o)
毎日お疲れ様です!!
ママさんもお子さんも頑張ってますよね!!
でも必ず泣かずに笑顔で行く日が来ますよ♡

くにちゃん
年中(園2年目)ですが、行きグズってます😂
今日も、うだうだ言ってました😮💨
年少さんの時も、泣きながら行ってました。G.W.で一回リセットされちゃって、夏休み入るまでは行き渋りもありました。
園での様子はどうなのでしょうか?😃
娘は、行くまではグダグダ言ってますが、園に入るとスイッチ切り替わるようで一日元気に過ごしてます☺️
どうやら
ぐずってママといっしょにいれたらラッキー!→バイバイされる→ちえ。うまくいかなかった→お友達来て活動始まる→楽しいからママはどうでもくなる→気づいたら一日終わる
のルーティンを繰り返し、園も悪くない、と思い始めたようです(笑)

ダッフィー
夏休み入るまで毎日泣いていて、夏休み明けからはたまに泣く、泣かない時は私にずっとくっついて離れないとかを冬休み入るまでありました😅
完全に泣かないで笑顔で行くようになったのは冬休み明けてしばらくしてからでした😃

ママリ
バス停のお友達で1番長かった子は年中さんの後半くらいまで泣いてました
でも園ではニコニコ元気でしたよ〜
うちもよく泣いてて、バス停ではもう泣きませんが、家で「今日は幼稚園だから用意しようね」と声をかけると、年長になった今でも「ウッ🥲」とすこし泣きそうな顔することあります😂
連休明けとか、疲れてる時とか…
コメント