![める](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ハヌソラ二](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハヌソラ二
うちも一緒です。
何しても泣き止んでくれず、こっちが毎晩泣きたくなってます。
考え付く原因を排除しても、なにかしらのスイッチが作動してる時は、ひたすら抱っこして泣き止むのを待つしかないみたいです。
当たり前の答えになってごめんなさい。何をやってもダメな時はダメみたいです。
そのうち疲れたら寝るでしょー。
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
あまりにも泣いて様子がおかしいのであれば病院か電話で相談しては、どうですか?
だっこしてもだめですか😓?
私も新生児の時は悩みました...😢
優しくだっこで乗りきってました😂
-
ぽぽ
優しくじゃないと焦って泣き止まそうとしても泣き止まないことが多く最初は主人がだっこしたら泣き止んでくれてました😊❤
病院でめも夜中ずっと泣いてたら先生にままの焦りが赤ちゃんに伝わってるって...言われて...😢泣いちゃいました...
赤ちゃんは分かるみたいです😢❤- 4月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
試してみて下さい(*´∀`)
抱っこは抱き方を変えてみたり、
添い乳をしてみてはどうでしょうか?
![ᕱ⑅︎ᕱ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ᕱ⑅︎ᕱ♡"
寝ぐずりですかねー😔💭きっと赤ちゃんも寝れなくてツライんだと思いますー。うちの子も最後2週間くらいの時は毎日21時〜1.2時頃まではグズグズでずっと抱っこでした💦しんどいかもしれませんが、気長に頑張ってみてください😢💓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもですよー!!
もうひたすら抱っこしてます。
はじめに少し布団において
泣かせておいてそのあと抱っこ
したりしたら泣き疲れて寝てくれたり
するのでそのタイミングをはかってますw
お互い頑張りましょうね😢
![きぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きぃ
スリングはどうですか?
今ヘルパーさんが家に来てくれてるのですが、夜泣きにはスリングが良いと言っていました。
うちは逆に寝過ぎで、起こしてやっと授乳&オムツ替えしてます😿
でも夜泣きやグズグズが始まったら、スリング買ってみようかなと思ってます✨
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
うちも先週ぐらいよく泣いていて、なんで泣いているかもわかないことありました。もぅ泣かせるだけ泣かせて、そしたら泣きつかれたのか急に静かになってしばらく抱っこしてたらそのまま寝ていきました!あとはおくるみとかに包んでみてはどうですかね?何かに包まれると安心するみたいで、背中スイッチも発動せずによく寝てくれますよ!
![ShiShi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ShiShi
うちの子もです!
魔の3週目っていうものがあるらしく、それかな〜と思っています。
毎日なので、身体も精神的にも辛くなってきましたが、みんな同じなんですね(>_<)最近はあまりにも辛いので、泣いても数分ベットに放置しちゃったりしてます。。
がんばって乗り越えましょう!
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
おっぱいだけですか?
わたしはそういう時、ミルクを追加してあげてます❗ミルクがほんのり暖かいのでそれで満足して寝てくれるのが何回かありました❗
赤ちゃんも寝れなくてぐずぐずなんじゃないかな~~と思います。
わたしもこの前わからずに、赤ちゃんと一緒に泣きましたよ😭でも泣いたらすっきり、赤ちゃんはみんな泣くと思ったら、鳴き声もかわいく思えてきました❗
がんばりましょう~~
![みみみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみん
うちも戦争でしたー😂
ぐずる→おっぱい→寝る→置く→ぐずる→うんち→ぐずる→おっぱい…
の無限ループを経験しました😂👍
完母です!!
色々改善しようと試してます!!
まず、オムツのメーカーかえました!!
紫パンパースからムーニーへ!!
パンパース、少し細目だから、
それが嫌なのかなーと…
パンパースに変わった頃からぐずりはじめた気がしたので、産院で使ってたムーニーにかえました💦
それから、
おっぱいは、
一回あげて、寝たあとは
極力だっこで寝かしつけするようにしました💦
ずっとおっぱい探してる感じだったんで、必死にあげてたんですけど、
飲みすぎてお腹が苦しくなってたのが原因で、おっぱいのあとすぐにうんちしちゃってたっぽいです😢
この二つだけですけど、
かなり改善されました!!!
寝つきもよくなった気がします😣
次の課題は、
お布団に置くと、
足が気持ち悪いみたいで、それで起きちゃうことです💦
![たぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぁ
うちも一緒です(>_<)
生後19日ですが
23時~3時、4時位まで泣いてます・・・。
しばらく泣いた後、おしゃぶり+抱っこゆらゆらすると
少し落ち着きます!
でも、ダメな時は次の授乳までの我慢と思って抱っこしてます。
昼間は寝てくれますか?
昼のうちに少しでもめるさんが休めているとよいですが💦
頑張りましょうね😭
![まちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まちゃ
しんどいですよね…(T . T)
ミルクの量が足りてなくて泣いてるのかも知れないですね(>_<)💦
私自身も生後0ヶ月の息子を育ててますが、ミルクが少ないと夜中グズります(>_<)💦
![ひろちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろちゃん
同じく夜中1時のミルクあげてから
明け方4時位まで何をしても泣きやみません…毎回この時間帯だけ何をしても寝てくれません
でも新生児の内は皆こーゆーもんと思って
開き直ってます(笑)
1ヵ月経てば大体落ち着くと聞いたので
後ちょっとの時期を大事にお互い頑張りましょ〜٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و
コメント