※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

自宅保育中の日々の過ごし方や外出についての悩みについて相談です。

自宅保育の方!
ママ友と週何回遊びますか??

また子供と親の1たい1で自宅保育中なのですが、家にいると色んなものに手を出してそれを片付けての繰り返しで毎日息子に怒ってしまう自分が嫌で晴れてる日はなるべく外に出るようにしてます。
自宅保育中の方は1日どう過ごしてますか?毎日外に連れてくのは子どもが可哀想でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自宅保育してました。
1人目が1歳の頃はママ友はいなくて、でも近い年頃の子を持つ友人と月に1-2回は遊んでました。
後は家よりも支援センターとか児童館行ったりしてましたよー!
買い物もよく連れてってたけど週によってはずーっと家にいることもあったかな。
毎日お外でもママがしんどくなければ良いと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

上の子生んでから専業主婦で、ずっと家で子育てしてます🙋🏻‍♀️
一人目の時は年少で入園するまで毎日出掛けてましたよ!
支援センター、公園、科学館、水族館、リトミックなどなど。
基本的には無料で遊べる支援センターか公園でした。
お昼ご飯を持って行って14時15時ぐらいまで遊ばせていたこともあります。
家にいると遊びが尽きるし、私も家事したくなってしまうので、あえて出掛けてましたよ😊
遊ばせなければ!と思ってました笑

ママ友とは支援センターや公園で一緒に遊んでました。

二人目は時間に余裕がなくなって、たまにしか出掛けません笑

deleted user

子供が歩き出してから、毎日外連れて行きました。公園だったり、散歩だったり、ママ友の子とは2週間に一回くらいのペースで会ってました。
逆に家にずっといれなかったです。

ベビママ

自宅保育です!!
基本暑すぎなかったり、寒すぎなかったりしなければ毎日公園いってます!
私も家やと怒ること多いので、ほぼ外にいるようにしてます!
ママさんとお互い予定がない日はほぼ毎日公園で遊んでます!
支援センターのイベント一緒にいったりとか🎪
外出れない日はYouTubeみせたり、これで遊ぼて娘が持ってくるもので遊んだり、曇りの時間帯を狙って遊べるスペースがあるスーパーとか、児童館に移動して私と娘で遊んだりもしてます!

はじめてのママリ🔰

私も自宅保育しています。

天気がちょうどよければ公園やお出かけ、散歩してます。
2人目妊娠中なので、公園が辛くなってきて、最近は天気関係なく子育て支援センター多めです😂ほぼ毎日言ってますね😂

子持ちの友達が2-3人居て、月1-3回くらいは遊んでます〜
多い時だと毎週誰かと遊ぶ時もありますね!その時のお互いの予定と余裕次第です〜