※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友とのトラブルで関係が難しくなりました。本音を言い合い問題は解決したが、仲良くなりすぎる注意が必要だと感じました。他の体験談を聞きたいです。

初!ママ友プチトラブルにあいました。。😭ママ友って仲良くなりすぎると…関係が難しいですね。

習い事が一緒で保育園も一緒のママ友と、今まではランチに行ったりプレゼントをもらったり…と、
まるで学生の頃の女友達のように仲良くしていたのに…ちょっとした意見の食い違い?と言いますか、、
相手が私の発言に怒ってしまったようで…すっかり仲良しムードが無くなり今後も付き合いはこのまま消滅していきそうな今日この頃です。笑
私もここからまた関係を修復して仲良くなろうという気はありません。。


トラブル自体はお互い本音を言い合ってお互いの意見や想いを頭では理解したので、問題自体は解決したように思います。
しかし当然モヤモヤは消えずこうして夜中にこちらに投稿しております😂😂笑


初めてできた仲のいいママ友に舞い上がっていた私ですが…😂
今回の事で私はママ友と親密になりすぎるのはかなり注意が必要だと言うことと、これからはママ友もういいかな…と感じました。
そして、仲良くなりすぎても親しき仲にも礼儀あり…と言うことを再確認しました(これは私だけではなく相手側のママ友も言える事ですが😏笑)


同じような体験をした方や、共感してくださる方…コメントお願いします🙇🥺

(質問内容薄くてすみません、、😂もし他にも今までこんなママ友トラブルを経験したと言う体験談あれば教えてください)

コメント

そんなこと言わないで💓

私もです😂
私の場合、当たり前のことを言ったら絶叫されました🤣
まじでの絶叫でした…
もうママ友はいりません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。!
    マジでの絶叫はにはこちらも絶許したくなりますね😂😂
    これからは私も自分の言動や相手の言動にも細心の注意をはらって一歩引いて見たいと思います。。

    • 6月14日
  • そんなこと言わないで💓

    そんなこと言わないで💓

    絶叫している相手を宥め、仲直り(私の中で表面上)した私はメンタル最強だと自分を褒めました🤣
    まじで学生の時の友達だけで十分です…

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    表面上でも大人の態度で仲直りできるママさん偉いです👏😂私の相手も大人な態度をとってくれることを祈ります🙏

    今私も相手がどう出てくるか待ちの状態です。。
    形式だけでもしっかり顔を見て、もしくは電話で仲直りしたいと思っています😭🤞🤞

    • 6月14日
  • そんなこと言わないで💓

    そんなこと言わないで💓

    向こうの方の方が一回り年上なんですけどね…🤣
    今回の件である意味学歴の大切さを学びました😇

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は私も相手側は私よりかなり歳上です。!
    歳は関係ないようですね😂✨

    • 6月14日
あんず

人間関係は篩にかけ、かけられの連続だと思うので、こればかり(価値観の違いとか)は仕方ないと割り切ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    本当にそうですね。。😂波風立てないようにしつつも、残りの保育園生活を楽しく子どもを見守れるよう心がけます。。

    ママさんもですが、こうしてコメントしてくださって気持ちが少しだけ楽になりました。ありがとうございます😊

    • 6月14日
ママリ

トラブルにはあったことはないのですが、投稿読んでいてそうだよな〜🤔と共感しました。
私は、ママ友は学生時代の友人とは全く違うと思ってるので深くなりすぎないように適度に距離感保ってます🥺
人にもよるのですが、娘と同じ学校じゃない、住んでる地域が違う子のママさんとは、子育て以外の話とかで盛り上がれるママさんもいます。
だけど、それだって親しくなってもその中で気使ったりもあるのでやはりママ友は深くなりすぎるとダメなのかもですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。

    本当に人によるのかなと思います。そして相手との距離とか会う頻度にもよって様々な関係性になるのかな…と。

    💡昨日夜、LINEで…もし良ければ今日保育園送って行った後か電話で5分ほど話しませんか?
    私の悪かったところも、謝らせて下さい。
    とメッセージをしたのですが、なかなか既読にならず、、気を揉んでいます😂😂

    まだ保育園もバレエも一緒でもちろん顔を合わせるので、LINEでトラブル解決で終わらせるのではなく、私は一応会ってorお話ししてこの件を終わらせたいと思っています。

    このまま既読にならなければ、ブロックされたと認識しますが、、、まだ朝早いですが。。。ドギマギして待ちきれないです😭😭

    • 6月14日
ママリ

ママ友は子どもありきの関係ですからね😅
友達ではないですよね(笑)

子どもが仲良くしてるから仕方無しに付き合ってる事がほとんどです。

  • 初めてのママさん

    初めてのママさん


    ごめんなさい。勝手に。

    共感しかないです!❤️
    子供ありきのママ友です!
    子無しのランチ無理です🤣

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ


    ね!意味がわからない!と思っちゃいます(笑)

    え?子どもいないのにランチ?は?なぜ?ですよね(笑)

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

どこで地雷を踏むかわからないのが、ママ友ですよね😓💦

ママ友要らない派だったので、ずっと一線を引きながら過ごしていましたが、どうしても付き合いが増えてしまい、子ども同士が揉めだしてトラブルに発展してしまいました💦

自分も至らないところも多く反省しましたし、相手にも申し訳なかったです😭
お互い謝りあいましたが、多分相手のママも思うことはあるんだろうな…とは思います。

習い事と保育園が同じとなると共通点も多いでしょうし、完全に顔合わせずに縁を切るとは難しいですが、会えば挨拶するだけで十分だと思います😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供がらみの関係ですから突然関係を立てないところが厄介ですよね😭
    その分自分の発言にも気をつけないと…と学びました。
    はい😭習い事は今月で辞めると昨日は言っていたので…(本当にそうするのかは謎)会う機会も減って清々します笑😂

    • 6月14日
みかん

わたし今日色々あって学生時代の友達関係のめんどくささを思い出しました。
小学校1年生はじまったばっかりなのにやってしまったなぁと今まで通り壁は作ってほどほどに接していこうと思いました😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何があったのでしょうか😂
    ママ友関係って本当に難しいですよね🤨ほどほどがいいですね

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

内容によりますが、
大人なんだから冷静にいえばいいのにね!