※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が家事に協力せず、負担が大きい状況。朝は妻が子供の準備をし、夜も家事を一人でこなす。要望が通じず、ストレスが溜まる。

旦那に何で怒ってるの?と言われました!!
はぁ???
仕事から帰って来てシャワー浴びるのに
1人で行った旦那!いやいや、子供も一緒にと言ったら
1人で入らせてくれ!と、、。そんなのできるわけないでしょ!
こっちは晩ご飯の準備するんだから!!
だったら、旦那よ!晩ご飯の準備お願いして良いかしら?
私と子供で入ってくるから!と思いながらも
脱衣所で子供と待っていると中々子供を呼ばない!
のんびりシャワー浴びてる、、。私も子供と待ってる時間がもったいない!とキッチンに移動!
すると中々来ないから出て来ちゃったよー!と旦那が一言。
イラッとして!ごめんねー!シャワー入れて来て?😊と言うとドアをおもいっきり閉めてイライラしながら子供を連れていく旦那。
シャワー終わりには呼ばれ、私が着替えさせる始末。
1人で出来んだろ?と思ったが我慢して
キッチンに戻りご飯作りを再開!その間子供と遊び
ご飯を皆んなで食べ
自分の食器だけシンクに持って行き
テレビを見始める!
私は毎回子供の食器も下げている。
昨日の洗濯物が乾いたので取り込んで
私がシャワーに行くとエアコンが寒いと布団にくるまり出しテレビを見る旦那!
シャワーから出て来ても食器はそのまま
洗濯物もそのまま!洗濯物を畳み始めると子供がママ〜と言って近づいてくるため進まない!そんなのお構いなしにゴロゴロする旦那!
洗濯物途中で食器を片付けてまた洗濯物たたみ片付け
洗濯が終わったので干しに行き、、旦那の分も!

もう、共働きでフルで働いているのに
家事の分担はなってない!協力なんてしない。
朝は私が早く起きて保育園の準備をして
送って行き出勤をします。旦那は私たちが家を出る頃起きて来ます。
帰りは仕事終わり速攻で着替えてダッシュっで車に乗り込み
保育園にお迎えに行き帰りは旦那が早いか同じくらいです。

なんかもう、、はぁ?です。

コメント

はじめてのママリ

一度真剣に話してみて、改善されないようであればそんな無能で足手纏いの旦那なんか捨てちゃいます〜😇