※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子に対する愛情が持てず、下の子に過保護になってしまっています。児童相談所に相談して引き離してもらうべきか悩んでいます。

7歳と4歳の子供がおり、上の子が可愛くなく愛情一切持てません。毎日目を覚ましたら、またこの子と生活する一日が始まる、、、。と毎日毎日思ってしまいます。
声聞くのもいや、触られるのも、この子のために何かするのがいや。寝顔を見ても、起きなければいいのにとか最低な事を思ってしまいます。
上の子は赤ちゃんの時から手がかかる子で、私自身何度も何度も泣きました。精神的にやられすぎて。もう、人間性生理的に無理!と、自分の中で、娘としてではなく、一人間として判断してしまっています。
その分下の子に120%の愛情を過保護なほど注いでしまいます。 一緒に居ない方がいいと思ってますが、児童相談所へ相談したらいいのでしょうか、、、。引き離してくれるのですか?
旦那は普通に同居していますが、相性合わない事は昔から分かってますがわたしがここまで追い詰めていることは、言ったとしても私がおかしい、と言われるだけです。

コメント

n

それは辛いですね…ご両親には頼めないのでしょうか

児相に相談する前にとりあえず旦那さんに相談し、非協力的なら児相に連絡するのもありだと思います。
もしくは育児相談など電話してみてはどうでしょうか

u.

全く同じ気持ちで同じ状態で悩んでいます。
上の子が嫌いで可愛いとも思わないし鬱陶しいししつこいし触られたくも喋りたくもないです。
その分下の子が可愛くて可愛くて仕方がないです。
実母にも相談しました。向き合ってない私が悪いと言われました。否定は出来ませんがそれ以前の問題でこんな気持ちでどう向き合うのって感じです。
旦那にも離婚告げましたがプライドがあるのか一切話を聞いてくれません。の割には解決もしようとせず家では携帯か寝るかの2択です。
毎日毎日上の子は癇癪起こします。少し気に触ること思い通りにいかなかったらギャーギャーわめいて暴れて泣きます。
精神的にも追い込まれ大泣きしました。もうどうしたらいいかわからないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    もう、全てが今の私と同じ状況すぎて、言葉になりませんでした。。。
    旦那は寝るか携帯の2択。こちらが全部家の負担背負ってどれだけバタバタしてても、気が付かずなのか他人事と思っているのか知りませんが、、、。なのであてになりません、してません。
    うちも、少し気に食わないことがあれば、涙鼻水ヨダレ汗全て流しながら癇癪です。こちらが精神的に追い込まれるし、精神科行きましたよ。自身親に言っても、そんなの絶対私が悪いと言われるのはわかっているので言っていませんが、、。
    とにかく、一緒に居る事がストレス、親ガチャとよく聞きますが、それを言われればこっちだって子ガチャ失敗したわ、とおもいます。

    • 6月17日