

退会ユーザー
3日から保育園通い始めました!!
私も人見知りで、、、、
うちの園は、わりとサッと預けて、サッと帰るって感じで
同じクラスのママさんとはまだ全員会えてませんし、おはようございますとさよならーくらいしか言ったこと無いです。。。。
保育園でママ友できそうな気がしてたんですが、きっかけがわかりません。。。
不安ですよね( ˘•ω•˘ )

☆ALOHA☆
保育園は割と時間がないお家が多いので、顔を合わせたら挨拶する程度ですよ。
仕事から帰って来て、早く帰って家の用事をしたいの一心なので💦
保育園でママ友を作るのはなかなか難しいですが、運動会など行事の時に少し話せるかもしれないですね💦

えり
保育士で育休中です。
保育園だとお仕事されているので最初は同じ時間帯の保護者と挨拶程度の方がほとんどですね。そのうち保護者会(懇談会)で自己紹介の時間があったり、同じ時間帯や同じ月齢の方と挨拶しているうちに会話がうまれてくると思いますよ(*^^*)言葉交わした際に相手のお子さんの素敵なところや我が子の悩み「これどーしてますかー?」を話していくとウマが合う方とは仲良くなると思います✨
焦らず!!です(´˘`*)

さるあた
保育園のお母さんは仕事してるので、あまり送り迎えで話す機会はないですよ。
未満児だと特にですね。
年少とかになると行事で喋るようになったり、子ども同士が友達になってちょっとその子のお母さんと喋る機会はでてくるとは思います。

退会ユーザー
私もシングルです🤝
息子の保育園ママと仲良くなったのは1歳児に進級する頃でしたよ😂
毎日送り迎えの時間は一緒だったもののキッカケがなく...
子供同士が凄く仲よかったので、そこから話すようになったかたちです。

R.mama
うちは途中入園で1月から今の園に通わせてますが友達いません!
毎日挨拶するくらいで、みんな急いでるので話したりはしません。
年齢が上の子は玄関まで一緒に行ってあとは行ってしまうママさんもいます。
私は20代前半で、園のママさんたちはだいたい30代〜って感じです。
田舎なので地元の人たちはみんな顔見知りで話したりしてますが、私は1月に今住んでるところに引っ越してきて、全然入っていけません!
同じクラス4人しかいないので(笑)
行事のときは話すくらいですね!
コメント