※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

彼氏の家庭環境や親の問題に悩んでいます。結婚を考えていたが、彼の家族との関わりが難しい状況で困惑しています。どうすべきかアドバイスを求めています。

結婚について真剣に悩んでおります。
今付き合って1年半年程の彼氏がいるのですが、彼氏が少し信用出来ない所もありますが、相手の親が苦手すぎます。
相手の家庭は3人兄弟なのですが、1番上の兄は中学卒業してから家出をして、もう10年以上誰もどこにいるかわかりません、その下の姉は親と喧嘩をして絶縁状態、親同士の喧嘩もちょくちょくあり、お父さんの酒癖が悪く以前大喧嘩してお母さんが彼の家に避難してきました。
両親の喧嘩でも彼の方にどちらからか、両方から個別で電話がかかってきてなんとかしてくれと頼ってきます。
お父さんの方はトラックの運転手をしており、よく飲みに行ったりするそうなんですが、平気で飲酒運転で帰ってくるらしいです。
お母さんや彼が注意しても聞かずに、お母さんも飲みに行ったりすると全然連絡が来ないので内緒で位置情報で監視してるくらいです。

この時点で彼の育ってきた環境が私と違いすぎるなと思ったり、いい歳した大人なのになんだか少し異常だなって思ってしまって正直私は全然関わりたくないなと思ってしまっています。

彼と結婚して彼の地元に行くとなると必然的に相手の親とも関わる事が出てくると思いますし、正直会う頻度が多そうでしんどそうな未来しか見えません。
相手のお母さんとは2回ほどだけ会ったことがあります。

私自身の親にはまだ彼氏がいる事を正直話しておりませんが、私の親も多分びっくりすると思いますし、相手の親や家庭環境を説明したらいい顔はされないと思います。
私自身も付き合った最初はもちろん結婚前提にお付き合いしておりましたが、正直相手の親の家庭環境や親の異常な所を知ってしまいいろいろ悩んでしまってます。

皆様が私の立場ならどうしますでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。

コメント

ママリ♡

どう考えてもなしですね!
お別れします!
不幸になるとしか思えないです!

はじめてのママリ🔰

まずは彼に本音をぶつけてみることだと思います。
それであなたの味方をしてくれないなら結婚してからもしもトラブルが起こった場合味方になってくれないと思います。
縁を切るまでいかなくても
関わりたくないと素直に言ったらいいと思います。
義両親のことについては私を巻き込まずあなたがなんとかしてと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応本人には伝えましたが、お母さんや俺が関係するたげで、私には迷惑かけないと言ってました。
    結婚するならそういう訳にはいかないと思いますが😅

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

やめたほうがいいです。
これを読んだかぎりの通りすがりの意見ですが、絶対やめたほうがいいです。
絶対巻き込まれます。家族になったら死ぬまで永遠に異常な家族たちに巻き込まれます。お子さんも巻き込まれます。
お子さんがいないなら、ママリさんが苦労するだけですが、お子さんがいるので、異常な人たちと家族になるのはかわいそうです。
彼氏さんはいい人かもしれませんが、そうは言っても親や兄弟に甘かったりいざとなったら親や家族の味方をする可能性が高いです。育った環境が違うので、親や兄弟に対する考え方が、ママリさんと違うので、揉める未来しか見えないです。
すでに少し信用できないならもう絶対やめたほうがいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    彼も相手の親もiQOSだからって認識はあるかもしれませんが、子供いるのに平気で家や車内で吸うので🥲
    子供の事より結局自分の快楽の方が優先なのかなって思ってしまってます。

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の方へのコメントも読みましたが、俺にしか迷惑がかからないって感覚がもう…ママリさんの幸せもママリさんの子ども幸せも何にも考えてくれない、考えられないタイプとしか思えなくて。信頼できないってところも結婚したらもっと大きくなっていくと思います。
    本当に余計なお世話ですが、客観的に絶対やめたほうがいいです。彼氏さんも含めてこのご家族との関わりは切ったほうがいいいです。お子さんのためにも、妊娠したとかなる前に、このお付き合いも見直してはどうかと思ってしまいます。

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

行方不明に近い長男や、飲酒運転のトラックの父親。犯罪者とかになりそうな可能性もありますよね。
仮に、結婚してるとします。
となると、息子さんの義祖父が飲酒運転で人を轢き殺したら、飲酒運転の人殺しの孫となります。

誰しも何かしらの形で事故を起こす可能性ってあります。
でも、飲酒運転や酒癖悪いとなると可能性爆上がりですよね。
そして、そんな義家族の介護、下手したら金銭トラブルの面倒見れそうですか?

それらを息子さんを巻き込んで受け入れる覚悟があるなら、結婚もいいと思います😃

それが出来ないなら、お付き合い程度で留めておきましょ😢

当人同士の問題ならまだしも、親問題で悩むって馬鹿らしいし虚しいですよね😭
大人なんだし、何たって親なんだから😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通にやばいですよね。
    一応彼には言ったんですが、別に俺にしか迷惑かからないからと感覚が麻痺してるようで…
    一応俺の親だから気分悪いとは言われましたが、さすがにやっていい事と悪い事の限度はあるかと…

    至って普通なら全然何も気にしなくて済むんですがね。

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    姉が喧嘩して家出て絶縁だけとか、
    長男中卒(このご時世、この時点でやばいけど)で行方不明なだけとか、
    父ちゃん酒癖悪いだけとか、
    母ちゃん飲みに行くと音信不通とか、
    夫婦喧嘩多めとか、

    1,000歩譲って、このどれか一つだけなら許せるけど、飲酒運転は犯罪です😫
    そもそも、会社はどーなってるんですかね。普通、トラック会社は出勤時に呼気テストやるんですよね。なんなら、ちゃんとしたトラックはアルコール入ってたらトラック自体にエンジンかからない仕組みになってるはずです。
    整備に問題ありそうなので、会社も共にヤバそう。

    彼の感覚が麻痺してるってところも問題ですが、俺にしか迷惑かからないって引っかかります。
    結婚したら、お互いの両親含め家族です。
    彼の思う結婚、恋愛の延長と思ってませんか⁉️

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分ですが仕事終わりに各々の車で誰かの家で飲んで帰ってきてる感じらしいです。
    会社の人も昔の非常識な人間の集まりだと思います…

    お互いの両親含めて家族って事をそもそもわかってないと思います。

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

子連れ再婚って事ですよね?絶対やめた方がいいです。目を覚まして下さい。息子さんを守れるのはあなただけですよ!!
子供の前でiQOS吸う時点で息子さんに愛情ないですよ💦