![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもがRSウイルスにかかり、食事が摂れない状況。栄養摂取が心配で、どう対処すればいいか相談したい。
下の子が先週RSウイルスにかかり、体調を崩したのもあってか食事が全然とれませんでした。
週明けに元気になったのですが、未だに全く食べません。。白米も嫌々で、好きなヨーグルトも嫌な顔することも🥲
食事の時間が苦痛です。まだ保育園に行ってないので私がみてますが、お昼ご飯も体調崩す前は作って出掛けてたのにどうせ食べなさそうなのでパンやうどんだけとか‥栄養とれてるか心配です😭どうやって乗り切るといいでしょうか?😓
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供の食事って本当に素直というか、食べないなら今はまだ胃腸の元気が戻ってないってことなんだと思います
パンやうどんだけでもいいと思いますよ
なんならゼリーとかでもいいです
無理に食べさせて胃腸をこわすことはあっても、その数日少し偏っただけで栄養失調になることはありません
元気が戻れば、絶対に自然と食べるようになりますよ
でも水分だけは気をつけてあげたら良いかと思います
食べないと心配になりますよね💦
早くモリモリ食べる姿が見られますように
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私から見て元気でもまだ本調子ではないのかもしれませんね‥
前のようにモリモリ食べてくれる日を気長に待ってます。