※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの泣き声について悩んでいます。対応が適切か不安で、周囲の意見に不安を感じています。放置することは問題ないのか、自分のやり方が間違っているのか気にしています。

生後1ヶ月の赤ちゃん👶です。
祖母(実母)が実家から、家事や手伝いをしに来てくれています。そこで私が赤ちゃんの面倒を見ている時にギャン泣きしていると「泣かせるのは可哀想」「大丈夫か?」と毎回見に来ます。
私としてはそんなに放置しているわけでもないし、5分や10分以内に対応しています。
なのに泣いてるのは可哀想、抱っこする?と毎回言いに来ます。
オムツ交換していると泣き声が大きくなりギャン泣きしちゃったりと仕方なく泣かせ続けることもあるじゃないですか…
なのに毎回可哀想と言われて、私のやり方がいけないの?と思って良い気がしません。
何れはネントレもしたいし、今後も数分なら様子見で放置とかしても大丈夫だと思っていました。

ギャン泣き 放置について、
30分以内に対応していたら大丈夫とも検索して見ました。
世の中双子ちゃんや2人目3人目と育てていたらすぐ対応出来るもんじゃないから数分放置なんて大丈夫とも……

でも泣いているのにすぐ対応しないと感情を訴えても伝わらないんだと😭子供は思って感情の薄い子に育ったり、最悪サイレントベビーになってしまったり……

どう思いますか?
ギャン泣き可哀想なんですか?
私は悪いことをしているのですか?

コメント

いくみ

「どうしたの〜?」とか、「眠いねぇ」とか、そのときの状況に合わせて声かけしながら関わる、という方法もあります。

そのようにしていたら、あまり言われなくなるんじゃないかなぁ、と思います😊(*^^*)

してないからといって悪いわけではないです。

おかあさまは純粋にお子さんが心配なんだと思うので、お子さんに声かけするしない関係なく、「いまはこうなんじゃないかなぁ(眠いとかオムツが濡れたとか)と思うからすぐやってあげるね」みたいに伝えればいいと思います(*^^*)

お子さんのことを考えたら「どうしたの〜?」「眠いの?」「お腹すいたの?」のような声かけは自覚を促しますし、愛着を育むことにもつながるので大切かな、と思います😊(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!声掛けした放置です🥹
    でも実母には泣いたらすぐ抱っこしなきゃ可哀想ってなるみたいで言われるの疲れちゃいました😭
    声かけは自覚を促すんですね!✨
    意識して話しかけてみます💕

    • 6月13日
  • いくみ

    いくみ

    おかあさま、抱っこしたいんですかね。

    試しに1度抱っこしてて、て言ってみても良いかもです。

    • 6月13日
さっちん🔰

しんどい時期ですよね、お疲れ様です。おばあちゃんはお孫さんが可愛くて構いたくなっちゃうんでしょうね😅
ネントレはまだちょっと早い気がしますが、5分10分くらいなら泣かせてても大丈夫だと思います!というか、すぐに抱っこ対応してたら何もできないです💦サイレントベビーが気になるのであれば、「ちょっと待ってね〜」等声掛けしておけばいいみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いたら=抱っこする?なのが毎回きついです😭😭それでオムツ替えてる時が1番きます笑
    声掛けしての放置です!声掛けてたら大丈夫なんですね🥹✨✨安心しました🥹

    • 6月13日
m

もちろんギャン泣きはかわいそうですが、泣いてる間声かけてあなたのこと気にしてるよ〜感だしといたら大丈夫です😂💓

ネントレもただ泣いてるのを放置しとくってわけではないのでそこも気にしなくていいかと🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです😭ただ放置しているわけじゃないんですけど、母に毎回つっこまれるのできついです😭

    ネントレも声掛けしながらの放置です!気にしなくて良いんですね😭安心しました!

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

わかります…なんか責められてる感じしますよね。気力体力振り絞ってこちらは精一杯やってますけど!かわいがってるし、お世話もしてるし泣かないようにとかムリだから!ってなりますよね。寝不足の中せっせと授乳ミルクオムツ抱っこ抱っこ抱っこやってるのにって。
私も里帰りの時、泣くたびに親が、お腹減ってんじゃないか?って言ってくるのがすごい嫌だったこと思い出しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー!そうです!そうなんです😭😭
    今そんな感じです!何回も言われると本当にキツくて😭いけない事してるのか?やり方が間違っているのか?と育児に自信持てなくなっちゃう気がします。
    母は協力的ではあり有難いのですが、私が求めている事と違うと言うか…口出さないで!ってなっちゃいます……😔

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は、ちゃんとミルクあげてるし時間も測ってるから毎回毎回お腹減ってるって言われるのやだって言いました。子どもは泣く生き物なんだから、毎日毎日泣くたびに可哀想って言われるのやだって伝えてもいいかもしれませんよ🥺

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります😭🙏✨✨
    私もそんな感じで伝えてみようかなと思います!ありがとうございます😭✨

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

言い方が嫌ですね😭

うちの実母や祖父母は泣いてても
「 おー!元気元気!」「 やっぱり赤ちゃんだなぁ!泣くのが仕事だなぁ!」とか言ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    いいですねー!そんな感じに言われるの羨ましいです!!🥹✨✨
    うちもそんなんだったらなぁ😂🥲

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちはおばあちゃん70代前半なのですが 昔と今は違うから!って分かってるのですごいなんか気が楽です 🥹 そりゃ泣くのが仕事だから泣かなきゃダメだわなぁ!って感じです 笑

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

わたしの母も言ってました!
あんまり泣かせたら可哀想よぉーって😂
世代ですかね?
父は、そういうふうには言いませんが、構いたい一心で双子で手が足りないので抱っこしてくれて助かりました笑
母も抱っこしてくれますが、可哀想って言われるとなんだかなーと思いつつ、気にしないようにしていました☺️
オムツかえてるときとか保湿しているときに泣いてたら、そりゃ終わるまで泣きっぱなしになりますよね😭

ちゃんとちょっと待ってね〜お腹空いたかな〜とか声かけながらだったら、少々泣きっぱなしでも大丈夫です👍
我が家は里帰り中も夜間は1人でお世話していたので、リアルに30分とか泣きっぱなしにさせてました。
先にお世話を始めた1人に集中しないと、結局2人同時に泣いてしまうので、、、
それでも元気に育っています☺️

むしろ、横隔膜が鍛えられたのか、声がめちゃめちゃ大きいです笑

お母様に助けられてるのも事実あると思うので、話半分でうまく気持ちを消化できるといいですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!世代なんですかねぇ😳🧐!

    そうなんですよ!😭とても協力的で助かってはいるんですけど、可哀想と言われると私がいけない事をしてる、間違った育児している…と思わされるというか😭結構ストレスになります…!

    似たような体験談を聞けて安心しました🥲✨私もママリさんのように気にしないようになりたいです🥹
    頑張ります!(ง •̀_•́)ง

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

うちの母もすぐ可哀想って言います笑
多分、泣いてる状況じゃなくても今後何かにつけて可哀想って言って来ます笑
2人目育児中ですが、どうしてもギャン泣きさせてる時間はあります😩💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!結構言われているママさん多いのですね!可哀想ってワードがめっちゃ嫌です🥲😣
    2人目となると同時に対応できなかったりでしょうがないことも多いですよね😭🙏

    • 6月14日
みかん

実母とか久しぶりの赤ちゃんでまた感覚が違うんですよね。
私なら抱っこ出来る人がいればあやしてくれたら嬉しいです。

ネントレは今の流行りって感じで私はあまり気にしてません💦
助産師さんに聞いた時に赤ちゃんがお母さん!って泣いていてネントレだからって抱っこしてあげなかったらその赤ちゃんって大きくなった時にどう育つのかなって心配になる。って話を聞いてからネントレはしない事にしました。
抱っこ出来る時期って今しかないので私は抱きしめてあげれる時期なのかなと思ったます😊
抱っこ出来ない時は声掛けてますが💦
勝手に寝てくれる子は性格もあると思いますよ。
後は助産師さんに言われたのはお母さんの気持ちも赤ちゃんは分かるからピリピリしていたら泣いたりするって言ってました。
自分が思っている育児もあると思いますが手伝いに来てくれてる実母に甘えてリフレッシュされてもいいと思いますよ✨
頼れる人には頼るのが1番です。