※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ
ココロ・悩み

1歳5ヶ月の男の子です。4月から保育園に入園し、先日保育参加があり園に…

1歳5ヶ月の男の子です。

4月から保育園に入園し、先日保育参加があり園に行ってきました。なかなか園に慣れなかった息子ですが、最近は泣かずに行けるようになり、園でも泣くことなく過ごすことができていると先生から聞いていたので楽しみにしていたのですが、母の私が一緒にいるからなのか、お部屋に入る時から大泣きの息子😇お散歩に行くときも帽子はかぶらない、歩きたくない!と大泣き。手を繋ごうとしても嫌がって振り払う…給食前はお腹が空いているのか大泣き、食べているときもなんだか機嫌が悪くイライラ・ぐずぐず…。給食後に一緒に降園だったのですが、抱っこすると泣き叫びわたしを思いきり叩いてきました。。
普段もこんな感じなのか先生に聞いたのですが、普段は帽子もかぶるし、しっかり歩くし、ご飯も泣かずにご機嫌で食べていますとのことでした。

他の子のお母さんからもどうしたんですか?と聞かれる始末。

きっとわたしが一緒にいたことで甘えが出ていたのかな…とも思いましたが、あまりにもひどくてショックです。
楽しみだったのに、疲れ果てて帰ってきました。
他の子はとっても落ち着いていたのになぜ息子はあんなに荒れていたのか…普段の関わり方が悪いのか??発達になにか問題があるのか…など家に帰ってから色々考えてしまいました。

あんなに荒れてしまった原因はいったい何なんでしょう😔
思い出すとショックで落ち込みます…

コメント