※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

お昼寝について悩んでいます。3歳の子供がお昼寝を嫌がりますが、眠いのは確か。就寝時間が遅くなってしまい、お昼寝やめるべきか迷っています。要望に合わせて対応するのが難しい状況です。

お昼寝事情についてアドバイスください!
3歳です。
お昼寝をすごく嫌がります😭
けれど、眠いのは間違いなく。なんとか寝かしつけるとあっという間に寝ます😂
最近就寝時間が遅くなってきて…寝かしつけに1時間近くかかり、21時30分頃になってしまいます。

お昼寝やめるべきですか?
眠いなら、夜のことは気にせずお昼寝させてあげるべきですか?

ちなみに
お昼寝早めに切り上げるとしても、お昼寝無しでいくとしても、めちゃくちゃグズグズです😭😭

夕飯やお風呂の時間の前倒しも、上の子がいるので難しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳ならお昼寝しない子は多いと思います🤔
私は無理やり寝かしつけるくらいなら、辞めた方がいいと思います!
来年幼稚園ですよね?
その準備のためにも慣らしておくのはいいと思いますよ!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🥰

    • 6月14日