※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

地域の小児科の受診が難しい状況で、病院選びに困っています。

みなさんの地域の小児科はすぐ見てくれますか?

うちの地域の小児科で、1番近くのは朝から先着で9時から受診開始なのに、8時の時点でたくさん受付並んでたらしく、8時半に到着したら、本日の受付は終了しましたと。

別の小児科に連絡したら(その時ネットでは待ち人4人。兄は昔行ってて、多い時は待ち人40人とか)、今は人が多くて新規を見てないから、明日、かかりつけ医に見てもらってほしいと。

総合病院に電話したら医師不足で紹介状なしでは見られないと。(これは想定内)


40度の熱出てる我が子を抱いて1時間前から並ばなきゃ見てもらえないとは、、、。


病院で待つことは想定内だけど、病院に受付してもらうのもこんなにハードルが高いとは。

なんだか悲しくなった出来事でした。 

コメント

えだまめ

並ぶことはないですが早押し予約大会です🥹
最近は感染症も落ち着いてるので予約取れますが去年は予約開始時間にアクセスしても取れないことが多々ありました😭

  • ママリ

    ママリ

    早押し予約大会ですか😭
    今、見てほしいのに受付すらできないのは悲しいですよね😭😭

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

新しくできた近くの小児科はネットで当日の順番予約ができますが、朝7時からネットが開放されものの5分で予約は埋まり、直接行っても受付してもらえないです💦
別の小児科に電話したら発熱外来は今日はもういっぱいで、別のところを受診してと言われました…同じような状況ですね😣
なんとなく、コロナ以降そういう対応を普通にするところが増えたような気がします…

  • ママリ

    ママリ

    同じような状況ですね😭
    すぐに見てほしいのに、悲しいですよね😣
    たしかに、こういった対応はコロナ以降な感じがします。働き方もあるのかもしれませんが、、、。

    • 6月13日
♡HRK♡

かかりつけは、ネット予約で6時から予約開始で、開始後1分もかからず枠はなくなります。
予約が取れなかったら、総合病院です。
予約は必要なくとりあえず並べば見てもらえますが2〜3時間待ちですね😅

  • ママリ

    ママリ

    ネット予約も取れない時は取れないですよね😣
    並べば見てもらえるのは羨ましいです😭でも、病気の子供つれて2.3時間待ちもしんどいですね🥲もっとスムーズに見てもらえるようになってほしいです🥺

    • 6月13日
🍀

かかりつけ医、ネット予約の無いところで8:40受付開始、
今日は8:43に着いたら三組目でした🤔
以前は発熱外来の電話繋がらない!って感じで、受診時もひっきりなしに電話鳴ってましたが、今日の感じだと落ち着いてそうでした。

混んでる日はかなり待ってたんですが、ここ最近は空いてます😅

  • ママリ

    ママリ

    空いてる日とそうでない日がありますよね😂うちの地域はRSや手足口病が流行ってて、どこも混んでそうです🥲

    • 6月13日