※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳以上の寝起きが悪い子供の登園判断が難しいですか?皆さんの基準を教えてください。

5歳以上で寝起きの悪いお子さんがいる方、
登園の判断が難しくないですか?😭😭
皆さんの、休ませる・休ませないの基準を教えてください🙇‍♀️


年長の息子がいます。
寝起きが悪く、起きたてはほぼ毎回「幼稚園めんどくさい!きつい!」とぐずっています。
朝ごはんを食べてしばらくすると、何事も無かったかのように準備を始めて、普通に園バスに乗ります。

朝少しぐずっても、普通に登園してくれるなら別に良いのですが、たまにぐずりが長い時があります。
すると、お昼ぐらいにお熱を出したり、本当に体調が悪かった時も何回かあります。
でも、ぐずりが激しくても、特に体調不良なく帰ってきた日もあります。

このように、いつも朝イチはぐずってるので、体調不良や本気で登園拒否してる時の判断がつきにくいです。
来年は小学生なので、体調不良以外はなるべく登園してもらおうと夫婦で話しているのですが…。

ちなみに、幼稚園から帰ってきたら「楽しかった〜」と大体笑顔なので、園が嫌というわけではなさそうです。
睡眠時間も十時間ぐらい寝てるので、たぶん足りています。


同じように5歳以上で寝起きの悪いお子さんのいる方、登園の判断が難しくないですか?😭
皆さんの、休ませる・休ませないの基準を教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも朝ダメで毎日寝起きから基本グズグズ言ってます。

睡眠時間で決めてます!明らかに寝不足の日は休ませてますが、親から見て十分寝てたらグズリが長かろうが行かせてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    朝ダメだと基本グズグスですよね😭💦もう体質のようなものですね😓

    なるほど🤔!睡眠時間は分かりやすくていいですね✨✨
    眠れてない〜とか、何か症状がある〜っていう時以外は登園させようと思います!
    参考になりました🙏🎵

    • 6月13日
あーママ

基本休ませないです!年少の時はちょくちょく休ませてましたが、園に言ってた方絶対楽しいの分かってるので🤣
たまに、明日サボろっかなーと言ってますがスルーしてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    うちも去年ぐらいまでは(風邪をひきまくってたせいもありますが)、ちょくちょく休ませてました😂なので、ちょっとキツイと休める!みたいな気持ちもあると思います😭

    基本休ませない!と聞いて安心しました✨うちも症状がある時や明らかに寝不足の時以外は基本行ってらっしゃい👋にしようと思います!
    参考になりました🙏🎵

    • 6月13日
  • あーママ

    あーママ

    そして幼稚園教諭してた姉からは出来れば行かせた方いいと聞いてたので、眠かったら休み休み遊びなさいと伝え送り出してます(* 'ᵕ' )☆

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!私も今度から息子にそう伝えようと思います😊✨
    息子は幼稚園行ったら全力で頑張らなきゃ!と思っちゃうみたいで、それもぐずりの原因になってるのかもしれないです。
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 6月13日
  • あーママ

    あーママ

    いえいえ♫一応先生にも、眠たがるかもしれないこと伝えておくと声もかけてくれるかもですね♫

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日は週の後半ということもあってか、疲れてるんだよー!と主張が激しかったので、いちおう先生に一筆書いておきました😂
    声がけがあるのかもしれないのですね😊気になる時は先生に伝えようと思います🎵

    • 6月13日
  • あーママ

    あーママ

    やはり疲れや眠気から機嫌悪くなったりもあるので、私は伝えるようにしてます(* 'ᵕ' )☆我が家も運動会前、週三で入る練習の影響で疲れてすごいです😂

    • 6月13日
  • あーママ

    あーママ

    Goodアンサーありがとうございます♡

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっ!そうですね!運動会の練習が始まってるようで、それで疲れているのかもしれません。
    様子見ておこうと思います🍀

    いえいえ😊こちらこそ相談に乗っていただきありがとうございました🥰✨

    • 6月13日
  • あーママ

    あーママ

    年長さんにもなると、よさこいの練習、みんなでやる「バルーン」、リレーと満載なので疲れてます😱
    私も今週はバスに担任の先生のってきた時疲れてること伝えました🤭明日個人面談なので、園での最近の様子しっかり聞いてきます♫

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年長さんは運動会で出る種目が多いですよね!みんなよく頑張ってると思います😊✨
    明日個人面談なんですね〜‼︎
    うちはしばらく無いので羨ましいです🎵
    ちなみに朝ぐずってた息子、元気に幼稚園から帰ってきました😆先生も気にかけてくれたようで、良かったです✨

    • 6月13日
  • あーママ

    あーママ

    頑張ってますよね🥺保育園の2歳児クラスから運動会出てるので当日は涙の予感しかしないです😭
    年1の個人面談なので、色々話してきます😱園では頑固者なわが子😂恐ろしや~( °-° )
    お!気にかけてもらえて良かったです🤭良い先生ですね♫

    • 6月13日