※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

娘が疲れている様子で、熱があります。熱中症や脱水かもしれません。小学校では7.5度以上で連絡とのこと。休ませた方がいいでしょう。

みなさんお熱何度からお休みしますか?一年生の娘ですが朝7.2ありました。元気で他の症状はありません。気になったのは昨日2時間ほど外で田植え学習があり帽子はかぶっていたものの影はなく、多分水に浸かっている事であまり喉の渇きを感じなかったのかなぁと思います。帰宅後スイミングに行き6時過ぎに帰宅する車の中ですでにうとうとしていて眠いと言ってそのまま寝てしまいました。普段はそんなことはないですが「田植えとスイミングが重なって疲れたのかなぁ、朝も早く目が覚めていてし。」と思っていたのですが、寝た後に水筒の残りの水の量がほとんど減っていないことにに気がつき一度起こして飲ませてまた寝て、4時ぐらいに一度目覚めで自分で水分補給していました。ただ夕食も食べていないので昼食後塩分などはとっていないので熱中症や脱水だったかなぁとも思います。幼稚園の時は休ませていたのですが小学校って7.5超えたら連絡と言われています。パートにはいっていますが休むのは問題ないです☺️むしろ車で30分なので迎えとなると時間がかかります。主人が学校近くにいるので迎えなど言われたら動けます。

コメント

3kidsママ

37.2あったらお休みしてます😢微熱で登校なんて辛いだけなので💦

ママリ

平熱が36.5くらいなので、37.2あるなら休ませます💡

りんご

平熱も36.8ぐらいなので悩みました。本人は行きたがっていて一応登校準備して出る前に測ったら37.0だったので、連絡帳に書いて登校させました。