※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tan-tan
子育て・グッズ

慣らし保育で保護者付き添いが珍しく、子供の成長や様子を見るため期待していたが、先生のフォローが不安で、牛乳の飲み方やコップ飲みの練習もサポートされず、保護者の意味に疑問を感じている。

今日から慣らし保育が始まりました❢❢
が、モヤモヤしてます( ˘•ω•˘ ).。oஇ

5日間の慣らし保育予定で、
今日から3日間は1時間保育で
保護者付き添いです。
保護者付き添い自体珍しいと周りに言われたのですが、
人見知りがあったり、成長もゆっくりなので、様子が見えるし、いいなと思っていました。

もちろん、私としては
保護者付き添いなので、先生方は新しく入った子が慣れるために
新しい園児に接触をして、その様子を保護者が見たり、説明受けたりするものだと思っていたのですが、
保護者も在園児や新入園児が遊んでいる中に一緒に混ざって1時間遊んだり、おやつに食べて終わりました。
保育園側からしたら、こんな感じですっていう体験にすぎないようですが、
4人の先生がクラスにいながら
うちの子に接触しに来ることはなく、
結局、私がずっとつきっきりでした。(子供も離れようとせず)
なんだか支援センターと全く変わらず。。。
もっといえば、支援センターでは、
子供も私から離れて自由に動き回って遊んでました。
というのも、周りの子とは明らかに月齢差があり、 うちの子以外はみんなスタスタ歩いて遊んでいて、まだ伝い歩きなので、遊ぶ空間ではハイハイメインのうちの子は動き回る場もなく、
4人いる先生は、おそらく親の来ていない子や、遊びの上手な子の相手をしている感じでした。
1歳という幅広い成長期に先生のフォローの無さに、ただただ不安を見せつけられた気持ちになりました。
え?親が居るから??って感じです。

そして、おやつの時間も、当たり前に冷たい牛乳がコップで出てきました。入園前の面談で、まだ牛乳は直接飲ませたことがないと伝えていたのに。。。
最近、温めた牛乳は少しずつ飲ませ始めていたので大丈夫ではあったのですが。
そしてコップ飲みも保育園いくし、念のためにと、ようやく練習し始めたばかりだったので、ガーゼを当てながらやっと飲める感じで、1人で直飲みはまだ時間かかりそうですし。
周りの子はほとんど自分でゴクゴク飲んでいたように思います。

だったら一言、牛乳もコップも入園までに飲めるようにして下さいとか、もう飲めますか?とか言ってもらいたかったです。
保護者いなかったら、この判断、どうしてたんでしょう。。。

そして、昨日、入園式のあとにおやつが出た時も堅いせんべいとコップで飲み物が出てきたので、帰り際に先生にコップの相談をしたら、「介助するから大丈夫ですよー」って言われたのに、今日は当たり前に私が飲ませてましたよね๛(º言º)

慣らし保育ってこんなものですか!?
というより、保護者付き添いってなんの意味が!?
それなら、泣いてでも頑張って預けた方が良い気さえしました。(私が居なければ慣れて遊ぶと思うので)

子供の方が頑張っているだろうに、
初日にして、いろいろ考えすぎて私も疲れました。。。(。ŏ﹏ŏ)

長文読んでいただきありがとうございました。

コメント

ともたろー

保育士してます〜。
確かに、保護者付き添いの慣らし保育って珍しいかもですね。
意味があるような、ないような。。
牛乳とかはアレルギーもあるし、面談前ならしっかり聞いて欲しいですよね!
うちは必ず聞きますし、保護者が来ていても一緒に遊んだりするかな〜。
でも、保育士側からすると、やっぱり親がいるとしゃしゃりでて介助するっていうのも難しいような気もします(*_*)

保育士してますが、私も娘をおとといから慣らし保育で違う園に預けてます。
すごく不安ですよね。
しかもうちは牛乳卵のアレルギー有り。。
だから、わからないこととか、こうしてほしいことなどがあればはっきり言おうと思ってます!
不満、不安も直接言ってもらえれば、後々ぎくしゃくしやいですよ♪

お子様にとって楽しい園生活になりますように〜!

  • tan-tan

    tan-tan


    コメントありがとうございます❢❢
    やはり珍しいのでしょうか💦
    保育士さんの意見、聞けて嬉しいです^-^
    そうなんですよね💦
    牛乳は面談の時点でまだ1歳になっていなかったのもあり、
    1歳過ぎて温めたものから慣れさせ始めていたところなのと、
    保育園側からも、無理に保育園のペースにしないでお子さんのペースで大丈夫ですよってその時に言われていたのもあって、おやおや?って思ってしまいました😵💦

    個人的にですが、
    うちの子は人見知りが激しいからこそ、私がいるうちに保育士さんが接触してくれた方がありがたいなーなんて思います(;_;)
    けど、 確かにいろんな親がいるので保育士さんも大変ですよね😵💦

    そしてご自身のお子さんを預けるのも仕事柄いろいろ思うこともきっとありますよね❢❢

    一番は子供が楽しく過ごしてくれれば、それで良いのですが(;_;)

    • 4月6日
YU0123

分かりますー!まさに一昨日付き添い慣らし保育して、昨日今日はお昼ご飯前まで預けて来ました!
初日はまさに同じ感じで手が足りてない、目が行き届いてない、泣いてる子が放置されてる、オムツ変えてない、同じくコップ飲み出来ないのに助けますから〜等々、もやもやもやもやして子どもに隠れて泣いてしまいました(;_;)
でも一晩悩んで母に相談して思ったのは、保育士さんはこれから共に子育てをしてくれる大切な人なんだから、まずは私がその人を信じる気持ちがなきゃ成り立たないなと。新年度の一歳クラスなんてカオスだし、何でも聞いて何でも言う、でも不安になるなら必要以上に先生を見ない、子どもをしっかり見る、子どもを見て何かあれば言うようにしようと思ってます。
ほんと親にとっても試練ですよね(T_T)頑張りましょう〜!

  • tan-tan

    tan-tan


    遅くなりすみません😣💦
    コメントありがとうございます❢❢

    共感して頂き、心が救われました…>_<…
    うちの園の場合、泣いてる子が一人もいなく、どの子が今年入った子??って思うくらい、みんな馴染んでいて💦
    なので先生が慣らし保育初日の帰りに、今年の園児さんは例年になく、落ち着いていますねー❢❢
    なんて言うもんだから、
    プレッシャーに感じてしまいました。
    もちろん、先生は私には個人的に大丈夫ですよーって言ってくれたものの、個人的にって事にまたやっぱり気持ちが押されてしまい。。。
    いつになくマイナスに捉えてしまった感じです( T ^ T )

    けど、YU0123さんの考えにも納得です^-^
    我が子をしっかり見ることが何より大切ですよね^-^
    保育園での刺激がこれからいろいろとプラスになっていくことを願っています✨
    お互い頑張りましょうね✨

    • 4月6日
  • YU0123

    YU0123

    グッドアンサーありがとうございます!ほんと辛いですよねー(T_T)
    みんな泣いてないんですか?!すごい!先生の人数が多いのかな?泣いて当然ですよー!うちの子はおやつも給食も食べなかったと言われまた私も涙目(T_T)、、、きっと当分泣いてるんだろうなぁ、、でも今は先生と子供を信じて早く慣れて楽しんでくれるの待ちましょう〜!

    • 4月7日
  • tan-tan

    tan-tan


    おはようございます^-^

    先生の人数は11人クラスに4名なので、多いわけではなさそうです。

    目の前でママと離され、
    身内以外の人に突然預けられるんですから泣いて当然ですよね…>_<…

    友達や周りの話でもそう聞いていたので、泣くこと前提で考えていたので
    泣かないなんて本当、ビックリですよね💦
    とりあえず、月齢差を考えると
    うちの子も半年後とかにはこんなふうに走り回れたり遊んでるのかなーっていう見本ですね。

    食事食べなかったんですね…>_<…
    やっぱりいつもと様子も変わったりしちゃいますよねー…>_<…

    うちは来週からは給食まで
    と聞いていたのに、今朝預けた時に確認したら
    来週も1時間預かりと言われ、
    子供のためにって徐々に考えなんでしょうけど
    それだといつまで経っても終わらないですよね…>_<…

    もう4日目になるのに保育園預けてる意味がよくわかんない状態です(-д-;)
    せっかく心して割り切ったのにハァ━(-д-;)━ァ...

    • 4月7日
❣️ゆう❣️

息子のこども園は違いますが、3人の友人の保育園は保護者付き添いと聞きました。保護者付き添いは場所見知りを極力減らす為らしいです。

保育園って忙しいからか、説明とかあまりないですよね😅😅
息子も3日から慣らし保育スタートしましたが、おやつは何を食べさせてるか聞いてないし、持ち物のセットの仕方の説明もなく、前から通ってたママのみようみまねです笑

入園式がこれからなので、それから説明があるのか‥

22人中13人が入園したばかりなので、先生も大変そうで今回は何も言わないつもりです💦💦

  • tan-tan

    tan-tan


    コメントありがとうございます❢❢

    うちの園もおそらくそんな感じです。

    実際、案外こんなもんか~って思いました❢❢
    おやつ気になりますね💦

    うちは今日出された堅いせんべいが、子供用ではなく、普通に大人の米菓でした。
    うちの子、まだ前歯が生え揃っていないのもあり、
    いろいろハードルを感じてしまいました😣💦

    やはり見よう見まねですか~💡
    親も共に慣れなきゃですね…>_<…

    • 4月6日
三色パン

とりあえず今日は場所に慣れてもらう、って感じなのでしょうか。
それか、他に手がかかる子がいたので、ママ同伴の子まで手が回らなかったということも考えられますね。
牛乳は、飲めるようにしといた方がいいのか、教えて欲しかったですね。

うちの子どもの園では牛乳飲めるか聞かれました。
飲めないって言いましたけど、園では飲む練習をしているものと思われます。

まあ、ダメでもなんでもどっちみち飲ませるしね。っていう感じなのかもしれないですね。子どもは牛乳大好きだから。って給食の先生に言われました。
気になったのですが、計5日の慣らし保育で、そのうち3日は1時間なのですか?
あとの2日で給食、お昼寝と進むのでしょうか。
1時間の日は3日もあるのに、その後は2日で通常の保育時間になるのでしょうか。
珍しいですね。その方が慣らしがすんなり進むのかな?興味があります☺️

  • tan-tan

    tan-tan


    遅くなりすみません😣💦
    コメントありがとうございます❢❢

    そのとおりで、場所に慣れてもらうっていう感じです。
    理屈ではそうだと分かっているのですが(;_;)
    実際、どの子が新しく入った子か分からないほど馴染んで遊んでいて
    正直、初日なのに全くバタバタしていなかったんですよね😣💦
    それだけに、先生方の事が気になってしまいました。

    牛乳は園から確認があったのですね💡けど、先生、けっこう強引なんですね💦

    慣らし保育の日程は、三食パンさんの通りです❢❢
    3日目の明日は、1時間預ける形になり、4日目は給食食べてお帰り、5日目はお昼寝もするようです。
    スケジュールとしてはかなり慎重に組んでもらっているのですが、やはり珍しいのですね💦

    • 4月7日
はーくんママ

月曜日から慣らし保育行ってます😊

うちの保育園は最初の3日間は、朝預けてお昼ごはんの時間になったら親も合流して、一緒にごはん食べて帰るって感じです!ごはん食べてる時は私がそばにいるので保育士さんはうちの子の世話は一切してません!

やっぱり親がいるとぐいぐい来てお世話しづらいんじゃないですかね?💦私は一緒に食べることで保育士さんが他の子にどのように関わっているか見れたので付き添いあって良かったなーと思いました😊そこの保育園は、初日から保育士さんと関わるというより、まずは安心するママがいた状態で様子とか見つつ、新しい環境に慣れていきましょー!って感じなのかもしれませんね✨

牛乳とかコップとか気になることは、保育士さんに「うちの子、まだコップで飲めないのですが大丈夫ですかねー?💦」とかやんわり聞いてみたらどうですか?うちの子と同級生で慣らし保育スタートしたばかりの親御さんも「うちの子、最近ストローの練習始めたんですけど…💦」って相談してましたよ!そしたら、ストローマグ持って来ていいですよー😊って保育士さん言われてました!1人でもんもん考えるより、相談してお子さんがやりやすいように保育士さんと一緒に考えて行く方がいいと思います😊

お互い、早くて保育園に慣れてくれたらいいですね✨

  • はーくんママ

    はーくんママ

    すみません(>_<)質問見返したら、コップの件は相談されたみたいですね💦失礼しましたm(__)mコップのことはやはり親がいるから、介助しなかっただけではないですか?💦まだ1人で飲めない子をさすがに放っておくとも思えないですし、親がいないときちんと介助してくれると思いますよ😊

    • 4月5日
  • tan-tan

    tan-tan


    遅くなりすみません😣💦
    コメントありがとうございます❢❢

    給食の時だけなんですねー❢❢
    園によって様々なやり方があるんですね💡

    ママボスさんの言われる通り、まずは安心感からという感じです。
    私自身、その方針でありがたいと思ってはいるのですが、実際のズレ!?のような違和感が気になったんですよねー😵💦
    もちろん、私が居なければ
    気にかけてくれるだろう事も分かってはいるのですが。。。😣💦

    けど、子供は親が余計なこと考えている間にも子供のペースで慣れていくんでしょうね^-^

    本当、楽しい園生活になる日が待ち遠しいですよね^-^

    • 4月7日