※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

男性のいびきやスペースの問題でストレスが溜まっています。妊娠後期で寝づらい状況です。

男の人ってどうしてこんなにもいびきがうるさいの???
しかもわざわざこっちを向いて寝るしどんどん迫ってくるし私のスペース狭すぎてストレス極まりない、、、妊娠後期ただでさえ寝辛いのに、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家かと思いました😂
毎日いびきに悩まされてます…
次引っ越したら絶対寝室別にしてやろうと思ってます😡

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    うるさくて寝れないからあっち向いて寝てって言ったらショック受けた顔して向こう向いてくれました笑
    けど変わらずうるさいです笑
    ボイスレコーダーにイビキ集が溜まっていってるけど、いざ本人に聴かせるのも面倒くさい🤣

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

ものすごくわかります😂
私は出産するまでは旦那のいびきがあっても寝られてたんですが、子供が産まれると女性は本当に少しの音で起きるようになります!笑
ただでさえ夜間授乳で寝不足なのに、旦那のいびきで一睡もできなくなってしまい、早々に寝る部屋を別にしました👍

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    たしかに産後は音に対してさらに敏感になりそうです。。
    部屋も別にしたいですがそれを言うとものすごく悲しい顔をされます😂嫌いになったの?、、と😂
    いやいやそう言う問題じゃなくてシンプルに快適に寝たいだけなんだよ!ってなります笑

    • 6月13日
mi

うちも同じです、ついでに口臭も臭くて妊娠してから別の布団で寝てます😂
仕事疲れてるのかなと思える日もあれば、妊婦メンタルであまりにもうるさすぎてイラつく時は蹴ってます(笑)
(旦那もいびきで蹴られてることわかってます笑)

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ニンニク食べた日とか本当に終わってます笑笑
    頑張って仕事してるのも確かに分かるけど!でも!いびきはイラつきますよね😂😂
    ママリでもいびきで悩んでる方多くて安心します😮‍💨

    • 6月13日
ma-.

いびき・歯ぎしり・加齢臭とかあると一緒には寝れなーい笑

はじめてのママリ🔰

いびきがうるさくて寝られない、何か対策するなり病院行くなりしてと何度も言いましたが何も行動に移さないのでうるさいときは叩いて起こして「うるさい!!」と言ってます笑
後期って本当色々トラブルだらけで眠りも浅かったりするので横でガーガー寝られてるとイライラしますよね😂

🍋

我が家もです!息子間に挟んで寝てますがうるさすぎて全力で枕で殴ってます!

8787

みなさん一緒に寝てる方多くてビックリしました!!
私も1人目出産後数ヶ月まで寝てましたがうるさすぎて別で寝る様になりました✨
家族旅行に行った時とかすごく疲れるとかじゃないと地獄です😂
息子にも「うるさい」と言われています✨
妊婦は眠り浅いので辛いですよね💦