
先月から平日15:00までの時短勤務を始めました。保育園のお迎えの時間ま…
先月から平日15:00までの時短勤務を始めました。
保育園のお迎えの時間までに
ご飯の支度や掃除を終わらせたり、
出勤前に買い出しや晩御飯の仕込みをするなど、
分刻みのスケジュールで動いていました。
が、
夫は平日休みの日
軽めの家事はしますが、
特に晩御飯の用意もせず趣味の用事ですぐ出かけます。
帰宅時間も自由です。
特に忙しい夕方〜夜にかけても外で好きなことしてます。
子供達にパパは夜家にいないと伝えると悲しがります。
そんな夫の姿を見ていたら、
忙しなく動いていた自分自身が馬鹿らしくなってきました。
家事放棄しようかな。
こんな私はダメダメな母ですか?
きっとダメダメですね...
放棄しないよう誰か私に喝を入れて欲しいです!
よろしくお願いします。
- ワッフル(生後11ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)

ななな
わたしなら家事、育児分担しろ!私にも自由な時間ないと不公平だろ!!とブチギレてます😂😂
幸い育児家事には協力的&無趣味で仕事以外常に家にいる夫なんですが、こういったママリの質問をみると、え?ママの負担大きすぎじゃね?パパは結婚もして子どももいるのになんでそんな自由なん?と心配になります、、、
育児はまあするとして
家事はボイコットしてください。笑

はじめてのママリ🔰
ダメダメどころかとっても頑張ってると思いますよ🥺✨わたしなら平日休みの日あんたが家事してよって言っちゃうと思います笑
コメント