※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
家族・旦那

赤ちゃんが欲しいと思ってもう何年だろうか。去年、おうちを買って、旦…

赤ちゃんが欲しいと思ってもう何年だろうか。
去年、おうちを買って、旦那の裏切り行為があり
私は、精神病になってしまいました。

それでも旦那との赤ちゃんを諦めることはできなく
旦那に伝えてみたら
生活もできないのにと旦那に言われました。

前は誰よりも欲しがってた旦那。
でも今は違う。
かなり、ショックです。

どうにか、自分で諦める努力はしてるものの
やはり無理で、どうしても諦める事が
できません。
愛してる人の子供が欲しいと思うのは
間違いなのでしょうか?

私ももう38になります。
時間もありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

裏切り行為あったのに、愛してる人なんですか?
5人お子さん産んでいらっしゃるし、すごいことなんで、充分かと思いますが、大きい子ばかりで、赤ちゃんが欲しくなったんですかねー、、、
精神的に話読んでる限り、今は赤ちゃん作ってる余裕はなさそうだなーって思いました。

初めてのママリ

家族計画は夫婦で相談が必須だと思います…
もし悪阻になった時に旦那さんや上のお子さんに迷惑をかけてしまう、他にも妊娠中のマイナートラブル、
産後もメンタルやられることも多いですが
今のままだと旦那さんの積極的な協力は得られなさそうだと感じます😢
子供が欲しいよりも「赤ちゃん」にこだわってないでしょうか😢愛している人との子供が5人いますし、愛している人との子供ではなくて他でお互いが満足できる何かが見つかればいいのですが…🥺
旦那さんの欲しいと思わない理由を聞いたり、あやさんが欲しいと思う気持ちを話したりゆっくりお話しできてお互いが前向きな気持ちになれるといいですね☺️

  • あや

    あや

    子供は、今の旦那の子供では無いです😞
    子育てには積極的にしてくれる旦那なのですが。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

妊活より先に精神病治す方がいいと思います。
年齢的にも焦る気持ちはわかりますけどね・・順番が色々と違うかなと。

はじめてのママリ🔰

こればっかりは片方の意見でどうにかなる問題ではないので仕方ないのかなと思います。
精神病を患ってる中、仮に妊娠して出産したとしてしっかり育てていけるんでしょうか

はじめてのママリ🔰

精神的に不安定でも、
すみません例えるならば子供に
手を出すとか、家事を一切しないなど
ない限り、私は周りのサポート付きで
育てていけるとは思うのですが
(旦那様の裏切り行為が要因との
事ですし)

旦那様の言い分である
「生活もできないのに」の理由が
何なのかにもよりますが…🤔
金銭面的でしょうか。

愛してる人のましてや結婚した
旦那との子供が欲しい気持ちは
間違いではないですよ😊

  • あや

    あや


    子供には手を出したりなどは
    ありません。

    金銭面ですよね😅

    今いる子供は、旦那との子供ではないので
    愛してる人の子供が欲しいと。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

いつまでも自分の現状に満足できないタイプですか?