※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぴょん
ココロ・悩み

旦那がADHDかもしれない。診断はしていない。指摘しても開き直る。病院に行く方法や向き合い方を知りたい。診断の必要性も悩んでいる。どうしたらいいか教えてください。

旦那のADHDについて 

旦那はおそらくADHDです。
自分でも自覚してると言っていました。病院には行ってないので診断はされていませんが、
チェックリストはほぼほぼ当てはまります。

基本的に家では何度言ってもできない、
物忘れがかなりひどい、期限を守れない、
落ち着きがないなどこちらも理解しようと思い、
指摘せずにいる事も多々あるのですが、指摘すると
「病気だから仕方ないじゃん」と開き直っていて
イライラしてしまいます。

一度病院に行って診断してもらえればしっかりと自覚したり、こちらももっと心に余裕持てるかな?とも思いますが、
どうやって促せばいいのかわかりません。
また今後もずっとこんな状況か、、と思うと気が重いのと自分の身が持つかもわかりません。

旦那がADHDの方、旦那さんとどのように向き合っていますか?また、病院に促す方法はありますか?そもそも診断は受けない方がいいのでしょうか?

みなさんの意見を聞かせてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那かと思いました笑
言ってることまんま同じです😭
妻側からしたらADHDを言い訳にされてるようでめちゃくちゃいらつきますよね。
病気ならちゃんと診断を下された上で言ってくれよって感じですしこっちも仕方ないと感じれるかもしれないのに…
正直私も対処しきれず喧嘩ばかりです。
旦那は1人で検査を受けるのがいやらしく診断が下るのが怖い、認めたくないと言い始め結局行ってくれないです😢

  • うさぴょん

    うさぴょん

    やっぱり喧嘩多くなりますよね🥲
    正直理解しようと思ってもしきれないですよね。
    認めたくないと言ってもこちらはストレスでめいっちゃいそうだ!!!って感じですよね笑

    ちなみに最初はどうやって病院行ったら?と促しましたか??😓

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

主人がASD強めのADHDです。
去年の秋に診断されました。

娘が生まれてから何度か私が気づかなかったら娘の命が危なかったかもしれない事件があり、玄関ドア全開のまま昼寝するという事件から主人から検査受けたいと言い出しました。
私たちは診断を貰うをメインに考えていなくて、心理検査で主人の特性が知れたらいいねって気持ちで心理検査を受けました。

我が家はとにかくルーティーン化させました。
ルーティーンになるまではしつこいですが声掛けます。
主人もかなり努力してくれて今ではイレギュラーなことが無ければ2人の子どもを朝から晩まで任せても大丈夫になりました。

発達障害は病気ではなく、特性です。
治りはしないけど本人の努力、周りのサポート次第で補えます。
100できなくても50、60ぐらいできるようにはなります。
なのでご主人の「病気だから」は完全に逃げてるなと私は思います。

「私もあなたのこと理解してサポートしたいからどこが苦手でどこが得意か調べに行ってみない?」と声かけてみるのはどうでしょうか?🤔

  • うさぴょん

    うさぴょん

    確かにその声かけなら言いやすいかもしれません!!
    しつこく声は掛けていてめげそうですがもう少し頑張ってみます😣💦

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人はASD強めなのでタスクを与えるとASDの完璧主義が働いて遂行できるみたいです。

    我が家のルーティーン化はもしかしたらADHDのみの旦那さんには合わないかもしれません💦
    それこそ心理検査をすることで促し方が分かってお互いに過ごしやすくなると思います!
    応援してます!

    • 6月12日
٩( 'ω' )୨୧˙˳⋆

子どもがADHDとわかり、調べていくとあれ?旦那もじゃない?となりました。

昔はひどく当てはまっていたけど、家庭を持ってからは社会に適応して頑張ってるので、このままでいいかと病院に行かせず放置しています。

病院は性格によると思ってて、うちの旦那のように自尊心だけは高くて障害です!とラベリングされたらダメになるタイプと
悩んでいたのはADHDだったからかー!と素直に受け取れるタイプがあると思うので‥
絶対ジャイアンタイプのADHDだよ!と伝えましたが病院は勧めていません。

もちろんイライラすることもあります🥹笑
こんな人間と思って結婚したので仲良く暮らしていけるならいいかーと受け止めています。

  • うさぴょん

    うさぴょん

    受け止める気持ちも大事ですよね😓

    • 6月12日
  • ٩( 'ω' )୨୧˙˳⋆

    ٩( 'ω' )୨୧˙˳⋆

    受け止められたら‥ですよ😣
    うさぴょんさんが笑顔で幸せなのが1番です☺️

    • 6月14日