※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児26日目の泣き止ませ方について相談です。授乳後に泣き止まず、おしゃぶりやスワドルを試してもダメ。アドバイスをお願いします。

新生児26日目の泣き止ませ方相談です😇

本日ギャン泣きの洗礼を受けました!
12時に起床した息子!

2〜3時間おきに混合授乳してます!
授乳後30分経つとギャン泣き!
抱っこもトントンもホワイトノイズもぜーんぶだめ!
でも乳吸わせてると泣き止み2〜3分寝落ち!
しかし寝落ち5〜10分後また起きギャン泣き!

これ12時から20時までしてました!
今やっと乳吸わせたらころっと寝ました!

このタイプのお子にはおしゃぶり効きますかね?
他にアドバイスありますか!
服はスワドルずっと着てます!

コメント

ママリ🔰

魔の3週かもしれないですね😣
耐えるしかないです🥹笑
私はとにかく抱っこでゆらゆら、永遠の家の中を徘徊でした笑
おしゃぶりは好き嫌いあるのでなんとも言えませんが、試してみるのもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    くうー!耐えですね!
    ただでさえ白髪増えたのにはげますねこりゃ!
    いつまで続きましたか?!

    • 6月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    もう心を無にしてた記憶があります、、、笑
    いつまでというのは覚えてないのですが、里帰り終わってから少し続いてたので1〜2週間くらいだったかなと🥲

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2週間!ありがとうございます!
    一つの区切りの参考にさせていただきます🙋‍♀️🙋‍♀️

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

26日目だと魔の3週目時期ですね😵‍💫

それまでは新生児らしく、飲んだら寝る、お腹がすいたら泣いて起きての繰り返しでしたが、息子もその頃何しても泣いてました…
うちはおしゃぶりも試しました!ミルクが出てこないのがわかると吐き捨てて泣いてましたが多少効果あったと思います!あとはコニーに入れてとにかく抱っこしてました🥲

永遠に泣かれるとこっちも頭おかしくなってくるけど、『そういう時期』って割り切るのも一つの手です!

生後3週間の時期にそういう行動がある方がしっかり成長してる証だと1ヶ月検診で言われました!(私も悩みに悩み頭おかしくなりかけました😔)

ワンオペだったりで無理はされてないですか??
頼れるものにはどんどん頼ってください!!ママがいてこその赤ちゃんです👶🏻
よく言われる言葉ですが…赤ちゃんが0歳ならママも0歳です。親子になってまだ26日しか経ってないんですもん!ちょっとずつ頑張りましょ🔥私ももうすぐ2ヶ月の男の子に日々てんてこ舞いです😇笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    おしゃぶりやっぱりミルク出ないのわかったら吐かれますか😅
    予想はしてました!

    耐える時期ですね!頑張ります!
    ただ、本当に病気で体調悪いのに気づいてあげられなかったらとか思っちゃって心配です😅

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは生後1ヶ月から完ミにしたので、今でもおしゃぶりにはお世話になってます!しゃぶって寝てくれる時もあるんですけどね😔子どもそれぞれによってって感じですかね💦

    耐えすぎず時には発散してくださいね😊
    毎日同じ時間帯に体温測定して37.5以下で便が白くなければ大丈夫です☺️

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    体温と便の観察大事ですね今日から気をつけてみます😊

    • 6月13日
ままリん

我が子はそのくらいから、今までずーーっとおしゃぶり頼りです☺️笑
普通のおしゃぶりを買っておいたんですが、ギャン泣きの時には効果なくて、乳首に似た形のリッチェルのおしゃぶりにしたら、勘違いするのかすんなり寝てました🤣ただ、リッチェルのは少し重たくてまだ小さいうちは口からぽろっと取れちゃうので深い眠りに入るまでは必死に抑えてました笑
完全に寝た後なら、普通のおしゃぶり吸わせても大丈夫でした。

おしゃぶり試してみるのもいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな選び方をするんですね…NUKのハリネズミ可愛い〜と思って買ってしまいました…

    泣いてポイされたら次はリッチェル参考にさせていただきます!

    • 6月13日
  • ままリん

    ままリん

    うちもリッチェルの1つ以外はnukです☺️
    おしゃぶりでセルフねんねできるようになるといいですね😣
    1ヶ月未満だとまだまだママさんの体調も安定しない頃だと思うので無理せず休める時に休んでくださいね✨

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしも起きてらっしゃったらすみません追加で聞いても良いですか?💦

    私の不注意で20cmあるかないかくらいの高さから頭つるっと落ちてしまい机の平面に頭ぶつけさせてしまったのですがご経験ありますか?🥲今めちゃくちゃ元気でも病院行くべきですかね…

    • 6月13日
  • ままリん

    ままリん

    寝てしまってすみません😭
    頭ぶつけてしまったことはないんですが、、、調べたことがあるのでご参考までに🙇
    ミルクを飲まない、吐き戻しが多くなった、不機嫌とかならじゅしんしたほうがいいとおもいますが、いつもと変わらないようであれば様子見で大丈夫だとおもいます!赤ちゃんって何か起こる度に本当に不安ですよね💦

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざすみません🥲🥲ありがとうございます!元気にいびきかいてねてるので様子見してます😌

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

29日目です!
おしゃぶり重宝してます🥹
3つ試してお気に入りのやつ見つけました🥹
あとはうちはおひなまきとかも効果あります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3つまで!大事ですね!
    明日NUK届くのですがポイされても諦めず次のメーカー検討します!

    • 6月13日
おと

27日目です。今日全く寝ません😢おしゃぶり使ってなんとか寝ました!!スワルドにおしゃぶり良かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様でした〜!!
    私は今2時の授乳しようとしたらお子が反射でそりかえってしまい机に頭ぶつけさせちゃいました…負のループです…

    おしゃぶり参考にします!

    • 6月13日