※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこたん👶🏻🌼
妊娠・出産

新生児のワクチン接種について、1回につき1種類ずつ接種し様子を見る考えについて意見を求めています。

新生児のワクチンみなさんどのように
お考えか教えていただきたい🥺
一回に何回もうつよりかは1回につき1つの種類の
ワクチンだけ接種してから様子みて次のって
考えてるんですがどうなんでしょう。

コメント

スーパーママ

何回も病院に通うのが苦でないのならばそれでも良いかと思います💦

お子さんが熱出たりして時期ずれる可能性もあるので、同じ種類で何回か打つワクチンもあるので、管理が大変になるかな、とは思いますが😓

  • ぽこたん👶🏻🌼

    ぽこたん👶🏻🌼

    コメントありがとうございます🙏🏻
    なるほど!わかりました!!

    • 13時間前
  • スーパーママ

    スーパーママ

    赤ちゃんが何回も病院に連れて行かれて毎回注射されて泣く、このルーティンを赤ちゃんが記憶して病院嫌いが定着しないかも心配です😢

    赤ちゃんがまだ抗体も弱い時期から予防接種のスタートなので、本来病人がいく病院に何回も行くのはどうなのかな、とも思いました💦

    ご参考までに💦

    • 13時間前
  • ぽこたん👶🏻🌼

    ぽこたん👶🏻🌼

    確かにそれもわからなくもないです🥲
    病院嫌いが定着するよりかは
    同時接種でどのワクチンの副反応が
    原因で体調を崩してるのか、の方が
    子供にしたら辛いのではとも
    考えてしまってます。

    • 13時間前
  • スーパーママ

    スーパーママ

    5種類ワクチンを打った時は副反応で熱が出て、一晩で解熱しました。

    娘は3ヶ月でコロナになってしまいましたし、未だにいろんな病気を保育園からもらってきてますが、ワクチンの副反応よりも遥かに辛そうですよ💦

    • 13時間前
  • ぽこたん👶🏻🌼

    ぽこたん👶🏻🌼

    ワクチンの副反応というのは5種類ワクチンを打った時の副反応と比べてという事ですか?

    • 13時間前
ママリ

ワクチン、2ヶ月ごろからだと思います☺️

  • ぽこたん👶🏻🌼

    ぽこたん👶🏻🌼

    副作用とか大丈夫でしたか?

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    ロタを受けた時に少し下痢になりましたが、他は大丈夫でした☺️

    何度も連れて行くのが大変じゃなければ1つずつ様子みても良いかもしれませんが管理がすごく大変そうです😣

    • 13時間前
  • ぽこたん👶🏻🌼

    ぽこたん👶🏻🌼

    下痢の後は大丈夫でしたか?🥺

    でも体調崩してワクチン接種の
    遅れがでたとしてもそれも管理
    大変だったりしませんか?

    • 13時間前
ママリ

公費のワクチンを全て1つずつとなると、かなり期間かかって適切な時期に接種が追いつかないのでは…?

私は少ない回数のほうが子どもにとっても負担は少ないと考えてます。
病院推奨のまとめて接種するスケジュールで進めました!

  • ぽこたん👶🏻🌼

    ぽこたん👶🏻🌼

    小児科の先生と相談しながら
    進めていこうとも思ったんですが
    やはり大変ですかね💦
    子供の体調が悪いとワクチン接種も
    遅れそうな気もするんですが...

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    ワクチンの間隔の制限とかもあるので、何倍もかかると思いますよ💦
    (AとB同時接種は可能だけど、Aだけを打ったらBは4週間後じゃないと打てない等)
    万が一風邪などで体調崩すと接種が遅れていく可能性も含めると、かなりスケジュール厳しい気がします。。

    早期に免疫獲得させるためにも同時接種のほうがメリットあるんじゃないかなと思います。

    • 13時間前
  • ぽこたん👶🏻🌼

    ぽこたん👶🏻🌼

    同時接種して副反応が起きたとして
    どのワクチンの反応が影響で体調を崩す事は怖くないですか?
    病気にかからないために早い段階から
    免疫獲得する為に同時接種も
    わからなくもないですがもしもの時を
    考えると同時接種は悩みます。

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    副反応の心配であれば、分ける必要はないかなと思います。
    乳児期に受ける予防接種の副反応は臨床では接種部位が腫れたり、お熱が一過性に出る程度しか聞いたことないです。1日程度で自然におさります。
    副反応があったとしても次の予防接種は接種可能ですし、怖さは感じたことないです🤔

    • 13時間前
  • ぽこたん👶🏻🌼

    ぽこたん👶🏻🌼

    なるほど。副反応よりかは病気なった時の方が怖いっていう事でしょうか?

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    乳児の予防接種は古くからあるワクチンばかりで重篤な副反応は極めて少ないので怖さはないです。(もちろんゼロではないですが)
    子宮頚がんワクチンなど健康被害が多いものに関しては別ですけどね、、

    • 12時間前
  • ぽこたん👶🏻🌼

    ぽこたん👶🏻🌼

    ワクチン接種後に赤ちゃんの突然死は科学的に証明されてないし重い副反応も極めてまれだし副反応もゼロではないけど少ないから打たせても怖くないって事ですか?接種後に亡くなった赤ちゃんの死亡報告一覧とかが厚生労働省に記載されたりしてますが因果関係が認められてないってだけで本当の事はわからないしもし自分の子がってなったら怖いって思ったりしませんか?😓今の医療やワクチンを全否定するつもりはないですがちょっと私は怖いなと思ってしまいました。長々とすみません🙏🏻

    • 12時間前
ママリ

私は何度も痛い思いさせたり副反応の回数が多い方が子供も辛いかなと思って同時に打てるものはまとめて接種してます!

  • ぽこたん👶🏻🌼

    ぽこたん👶🏻🌼

    ワクチン接種して副反応がでたとしてどのワクチンの副反応だかわからないのって怖くないんですか?💦

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    よくある発熱1日だったので怖いとは思わなかったですね🤔
    もっと命の危険のある副反応を経験したら怖いと思ったかもしれませんが。

    • 13時間前
  • ぽこたん👶🏻🌼

    ぽこたん👶🏻🌼

    それなら良かったです☺️
    でも子宮頚がんのワクチンだったり
    まわりに子宮頚がんのワクチンうって
    下半身付随になってしまってる人を
    見たりしてきたので、どうもワクチンに対して全否定するつもりはないんですが怖いなと思ってしまいます。

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    リスクとの天秤ですよね。
    ワクチンに関しては考え方が分かれるだろうし、難しいなと思います。

    • 13時間前
  • ぽこたん👶🏻🌼

    ぽこたん👶🏻🌼

    小さいうちは守れるのは親しか
    居ないのでどうしても慎重になってしまって今の医療の進歩はすごい事だとは思うのですが身近にワクチン被害の方がいるとどうしても一つ一つを考えて行動しないと、って思ってしまいます。接種時期が近づいてその通りに接種していく中で痛い思いを何回かさせるよりかは1回でだったり通院が大変だとかって全部大人の都合ではないのかなって思ってしまうんですよね。。

    • 13時間前
ママリ

一回体調崩すと、その後が詰まります。けど副反応が少なくていいのかもしれません。

私は小児科に行く事自体がリスクだと思ってるので(定期受診に行っただけなのに、インフルになって来るとか笑)打てるものは一気に打ちました!

  • ぽこたん👶🏻🌼

    ぽこたん👶🏻🌼

    ワクチンのメリットデメリットって
    あると思うしワクチンを全否定する
    つもりはないんですがどうしても
    副反応の事を考えると子供の体調と
    ワクチンを様子みながら接種した方が良いのではないかと思ってまして、
    同時接種もわからなくもないですが
    自分としては副反応がでたらどの
    ワクチンからって把握したいのもあって同時接種に悩んでます😓

    • 13時間前
ちょこ

2人とも全部同時に打てるものは打ってます!
何回も病院に行くのも大変なのと、予防接種と診察が別ならまだいいですが一緒の所もあるので、そうだと風邪を貰うこともあります😂
あとは痛いものは一回で終わらせてあげたいと言う気持ちもあります😂

  • ぽこたん👶🏻🌼

    ぽこたん👶🏻🌼

    何回も病院に行くのが大変なのも痛いものは一回で終わらせてあげたい気持ちもわからなくもないんですが、、
    同時接種して副反応の方が怖いなって
    思ってなかなか気が進みません😓

    • 13時間前
  • ちょこ

    ちょこ

    肺炎球菌は出やすいって聞きます!
    小児科の先生と相談してみてもいいかもしれませんね😊

    • 13時間前
  • ぽこたん👶🏻🌼

    ぽこたん👶🏻🌼

    そうなんですね、、😳
    11月出産予定で寒い時期だから体調崩しやすいかもしれないのでよけいに
    慎重になってしまいます、😓

    • 12時間前
スフレ🔰

1人目の時ビックリしました💦
赤ちゃんに一度に何種類ものワクチン打つことに…😰
抵抗はありましたが、一度に。の方を選びました。
私は今の医療の進歩を信じました。

  • ぽこたん👶🏻🌼

    ぽこたん👶🏻🌼

    今の医療の進歩を信じたのはどのような事をきっかけに信じたのか教えて欲しいです🥺

    • 13時間前
  • スフレ🔰

    スフレ🔰

    これと言った明確な理由はないんですが、自分が出産が遅かったので知らない間に昔とかなり違ったので、今はこうなんだ!それで問題がなかった!医療の進歩を信じただけです。

    • 12時間前
  • ぽこたん👶🏻🌼

    ぽこたん👶🏻🌼

    なるほど✨とくに問題はなかったですか?

    • 12時間前
  • スフレ🔰

    スフレ🔰

    うちの子は大丈夫でした。
    ぼこたんさんは産む前から調べていて関心します✨打つ時は先生と話して納得した上で、接種してあげてくださいね😊

    • 9時間前
  • ぽこたん👶🏻🌼

    ぽこたん👶🏻🌼

    大丈夫なら本当よかったです😌
    何もなく元気がママにとっても1番だし安心に繋がりますよね。
    はい、納得した上で接種しようと思います。ありがとうございました🙏🏻

    • 9時間前
しゃるる🏎

うちも一度に4つとか打ってました。
一つだけ副反応出ましたが、一日で解熱しました。先生がこれだろうねってやつ当たってました。2回くらい同じやつで副反応でましたが、慣れたのか大丈夫でした。
私は何度も連れて行くの大変だったので一度で済ませられて、遅れたことも無かったので良かったです。生ワクチンとか色々あるので、一つずつだとお母さん大変になりそうです。全部副反応でたら何度も熱出すことになりますよね。

  • ぽこたん👶🏻🌼

    ぽこたん👶🏻🌼

    何もないが1番いいと思います。

    ただ私は赤ちゃんを早く守る点から見れば同時接種も必要があると思いますが私自身が不安なまま子供に打たせるのはどうなのかなと思って悩んでるとこであります。確かに全部のワクチンで副反応がでて何度も熱を出す事になるならば一度に接種した方が効率は良いとは思いますがその時の体調や発熱しやすいワクチンはどれか調べて1つずつ様子を見た方が安心感はあるのかなって思ってます。

    • 11時間前
  • しゃるる🏎

    しゃるる🏎

    病院の先生と話してから打つのが一番良いですね。
    私は幼稚園に入るまで家で見てたので子どもは3歳まで風邪引かなかったので、時間も余裕もありましたが、保育園、幼稚園に早く入る予定があるようなら、お母さんも頑張ってスケジュール立てないといけないですね!一本ずつでも大丈夫だと思いますよ。

    • 11時間前
  • ぽこたん👶🏻🌼

    ぽこたん👶🏻🌼

    確かにそれが1番良いですよね。

    私も3歳まではそばで成長を見守っていたいと思うのでゆっくり育児をしたいなと思っていました。ワクチンを全否定するつもりはないんですが今3回目の妊娠でして2人とも死産してしまって今やっと2人の週数をこえた所でちょっと慎重になってる自分も居ると思います。亡くした件で病院は守ってくれないなどと個人的ですがそんな風に思ってしまい子供を守れるのはママしか居ないと思い余計に考えてる所はあると思います。自分の安心が子供の安心にも繋がると思うので1本ずつでも良いのかなと思いました。長々とすみません。

    • 10時間前
ママリ🔰

何度も行くのが手間でないのなら一種類ずつ打って行ってもいいんじゃないかなと思いました🤔
ロタは6週後から打てるので早めにスタートして、13回通院すれば完了出来ますし、公費過ぎても自費でも可能です🙆‍♀️

  • ぽこたん👶🏻🌼

    ぽこたん👶🏻🌼

    自分の性格上安心なのかを第一に考えてしまうので手間とは考えないので1種類ずつ行ってみようと思います🙏🏻
    自費でできるワクチンって何個かあったりするんですか?💉

    • 8時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    公費期限が過ぎても自費で可能ってことですかね?ロタ以外は出来ると思います🤔

    任意ってことであれば今は1歳過ぎのおたふくぐらいですね!

    • 8時間前
  • ぽこたん👶🏻🌼

    ぽこたん👶🏻🌼

    なるほど!ありがとうございます🙏🏻

    • 8時間前