※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポコ
お金・保険

パート勤務と自営業を掛け持ちしている場合、社会保険料について教えてください。旦那の店で働いている場合、会社で社会保険に加入できるでしょうか?

仕事を掛け持ちしている場合の社会保険料について教えてください。

旦那が飲食店自営業で私は専従者として月7万、
別の会社でパート勤務で10万もらっています。
どちらも80時間未満です。

今は国民健康保険と年金は自分でかけていて
雇用保険だけパート勤務の会社でかけています。

パート勤務の会社で80時間以上勤務することになりそうなのですが、その場合社会保険に入らないといけないです。

旦那の店でも働いているのですが、会社で社会保険にはいれるんでしょうか?

今は多分合算した給料で計算された保険料を自分で払っています。

コメント

ゆう

「専従者」が、社会保険の加入要件満たすほど(週3日以上)他で働くとそれは専従者ではなくなるので、パート先で社会保険に加入出来ると思います

その場合、ポコさんへの専従者給与分は旦那さんの経費として認められませんが🥲

就業時間外にパートで働かれてるとかなら大丈夫ですが…

既に税務署に確認して、掛け持ちの許可を得てたのならすみません🙇‍♀️

  • ポコ

    ポコ

    コメントありがとうございます。
    専従者はパートで働きすぎるとダメなこと知りませんでした。毎年確定申告はしていますが何も指摘されたことはありませんでした。

    主人と話し合って決めようと思います。

    • 6月12日