
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしももう少し年上で、同じ現実に直面しています。
いまの制度がかわらなければ、名前を忘れましたが夫が年上の場合、妻が65さいになるまでもらえる年金もありますよ。

ママリ
うちの旦那は子供が15歳で定年です…私は10歳下なので 私がガッツリ働くしかないです…
はじめてのママリ🔰
わたしももう少し年上で、同じ現実に直面しています。
いまの制度がかわらなければ、名前を忘れましたが夫が年上の場合、妻が65さいになるまでもらえる年金もありますよ。
ママリ
うちの旦那は子供が15歳で定年です…私は10歳下なので 私がガッツリ働くしかないです…
「その他の疑問」に関する質問
国勢調査の書類がまだ届いていないご家庭ありますか? 土曜日から配布?とのことで、いつ来るのかな〜と思っているのですが、今日も来ていません。 インターホンが鳴った形跡もないので、調査員の方がまだ回っていないの…
保護者のコロナ疑い時の登園について。 旦那と下の子がコロナにかかり、現在療養中です。 私と上の子は発熱なく元気ですが、私は昨日から喉の違和感がありちょっと痛いかな?というくらいです。 私自身は検査はしていま…
いじわる義姉が出産祝いにくれたおもちゃ、ゲーセンの景品だった。フリマアプリでまとめ売りしてるの購入したんだろうな〜。不快に思うのはおかしい?今までにされてきた言動もろもろ含めてイラッとくる。
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
夫は年下なんです😢
やっぱり 私も65歳とかまで働くか?
働かないと?
将来が漠然と不安になりました。
60歳で退職とか無理やなーって😭
お返事ありがたかったです✨