※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
家族・旦那

旦那の夜勤勤務について、育児で一人で大変な思いをしている女性の相談です。

旦那の仕事についてです🌻
長くなります。ごめんなさい🙏´-

旦那さんが3交代制または夜勤勤務が主の方で夜勤から帰ってきてからどんな感じですか?
うちの旦那は22時半に家を出て翌朝10時に帰ってきます。
帰ってきたらお風呂はいってご飯食べて息子と1時間ほど遊んだらその後は次の出勤時間まで寝ています。
旦那はぜったいに7〜8時間以上寝ないと無理な人なので夜勤明けが休みでも1日寝ています。
毎日お仕事頑張ってくれてほんとにほんとに感謝してます。
でも正直夜勤の時のワンオペが一番しんどくて……
同じ屋根の下にいるのに片方は2階でスヤスヤと寝れて息子がギャーギャー泣いても旦那は起きないし疲れてるから当たり前なんですけど……
夜勤じゃない時の夜も一緒に寝てて息子が泣き出してもぜんぜん起きないので男の人って聞こえないもんなと。
話がごちゃごちゃしてしまいましたが最近、ほんとに育児がしんどく孤独で朝から夜までずっと一人で息子と向き合うことがつらくなってきてしまいました。
夜勤勤務ではないご家庭はどんな感じなのかなとか夜勤勤務の旦那さんがいる方もこんな感じなのかなと考える日々です。

コメント

ゆん

うちは旦那が介護職で夜勤ありです。夕方の17時から翌朝の9時まで仕事です。基本帰ってきた日は当てにしてません✋旦那が明けの日で私も息子も休みの日だと腹は立ちますが、もう見ないようにしてます✋

  • mii

    mii


    お返事ありがとうございます🌼
    毎日お疲れ様です😭

    旦那さん介護職なんですね🥺
    なるほど、やっぱり期待しちゃダメですよね;;;;

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れさまです🥲
うちも旦那が明けの日は、支援センターや実家行ったり日中は外出します🥹
居ると気遣うしイライラしてしまうので…。

  • mii

    mii


    お返事ありがとうございます🌻
    ありがとうございます涙
    ママリさんも毎日お疲れ様です🙏´-

    家にいるとイライラしてしまって子供にも申し訳なくなってきますよね;;;;
    気遣うのめちゃくちゃ分かります!!!笑
    なんでこっちがこんな気遣ってんだろうと思います💦
    外に出ること大事ですよね、、、涙

    • 6月12日