※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゃあ
お仕事

保育園で子供が発熱し、同僚のママが迎えに行ったが感染症だった。イライラするが、病院は閉まっている。感染源は不明。

凄くイライラすんですけど😂
企業内の保育園に預けており、同じ職場で働いてるママがいます💦

他愛のない話もします。
37.5以上で保育園から呼び出しがあります🥹
月曜日朝ママに会い、今日子供が38度熱があるの〜と言われており、、
私はえ?大丈夫なの?と言うと
体温元々高いから〜と言われてました。
園長先生にもガツガツ反抗?するタイプの方です💦

結局お昼すぎに38.8あり、ママはお迎え要請が来て行かれました。
結局感染症だったそうです。

前程から子供が鼻水があり、体温高いな〜と思い
測定すると、38.5ありました🥹

その方のお子さんから感染とは100%限らないですが、無性にイライラします(笑)

普通は38度あれば休ませますよね?
私もその方も扶養内の勤務です。

保育園は0.1.2歳児のワンフロアで
とても小さな園です。

先週は私が仕事1週間休みで保育園も
お休みにし、久しぶりに月曜日行ったらこれです。

先程発熱したら小児科行っても検査はあまりしてくれませんよね?
以前も発熱当日に受診したら陰性で、次の日別の病院で陽性でした😔

明日は木曜日なので小児科閉まってます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

やばすぎますね!でもその保育園も38度で預かる方がおかしいかなって思うんですけど、平熱いくら高くても38度はアウトじゃないんですか?!💦

  • みゃあ

    みゃあ

    保育園ではおでこにピッとして測定するタイプで、熱がなかったのかなと思います😔💦
    中にはそのような方いらっしゃるんですね😭

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なら保育士さんに言いますかね。登園できる条件って決まってるかと思いますしその方も非常識極まりないです!

    • 6月12日