※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんは毎晩1時間お風呂に入り、夜間や平日子供が幼稚園に行っている間に1人時間を楽しんでいる。1人になりたいとよく言っているそうです。

皆さん、ふだん旦那さんってどのぐらいの1人時間がありますか?

うちの夫は

・毎晩お風呂は1人で一時間ぐらい入る
・21時ぐらいに子供と私が就寝するので、そこから就寝時間の23時ぐらいまでは1人時間
・基本平日休みなので、夫平日休みの子供が幼稚園行ってる間(8時半〜15時半)は1人時間

って感じなんですが、
1人になりたい…とよく言ってます🤣

コメント

とま

旦那は1人の時間は仕事の時間➕ジム行ってる時間週3時間ほどしか1人の時間はないですww
家にいる時は基本家族と同じ部屋に居るし寝る時も同じタイミングで2階に行くので😵‍💫

主様の旦那さんそれだけ1人の時間があってまだ欲しいんですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    1人時間があまり無くても、文句言わない旦那さん羨ましいです!
    ほんと、まだ欲しいか!?って感じですよね😂

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

ほぼないですかね🤔
通勤の往復とか😂

そして1人の時間欲しい人じゃないのでほぼ家族の時間、私と二人の時間って感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね✨
    1人時間欲しがらない旦那さん羨ましいです😖

    • 6月12日
はじめてのママリ

うちの旦那は夜勤ありで、平日休みなので週1の8時半~17時半(私は仕事・子供達も幼稚園と学校)までは1人時間ですね🤔

毎晩、1時間もお風呂入る時間あるなら十分かと思いますけどね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    週一の休みが憩いの時間ということですね✨
    ですよね!?😂私も、十分やんって思っちゃいます🤣

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

ご主人毎晩1時間もお風呂なんて、贅沢ですねー笑
自宅保育の子供ですが、子供が寝た後21時以降くらいです。
1人になりたいと言われたことは一度もないです。
1人にさせようとしても、家族といたいと言われます😂

奥様と離れたいってことですかね?
ご主人休みの日1人でネットカフェにでも行けば良いのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    贅沢ですよねー!?😂
    家族といたいと言ってくれる旦那さん素敵です🥰✨
    仕事で疲れて帰ってきたら、子供がワーワー話しかけてくるので(パパ大好きで…)、1人になりたいってことだと思います😅
    (これ以上!?って感じです😂)

    • 6月12日
n

1人になりたいって、、私の気持ちは?!って感じですよね😂
うちの人は1人になりたくないタイプなので、通勤仕事の時以外ずっと一緒です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    私も1人時間ラブ💓なタイプなので夫の気持ちはわかるんですが、え〜これ以上!?と思っちゃいます🤣
    1人が寂しい旦那さん羨ましいです🥰✨

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

平日は
子どもをお風呂に入れた後に15分くらい
子供が寝た後に30分くらいです。
休日は1人時間はほぼなしですね。数ヶ月に1回くらい美容院とか買い物で1時間程度1人時間ありますが。

平日休みでそれだけ1人時間があるなら良い方だなって思うのですが価値観の違いですかね笑

はじめてのママリ

私が11時に寝るのでそこから1人時間です、
寝る時間によって違います!
休日はたまに2.3時間出てたり、飲みに行ったときくらいです。

旦那さん1人時間十分すぎると思います😩