※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コーラル
お金・保険

夫の年収を知りたいけど、聞きづらい。節約や貯金も考えている。他の方は夫の年収を知っているか教えてほしい。

夫の年収を知らない人いますか?

私は相手の年収に興味がなく、借金がない事は確認して結婚しました。
10歳差と言うこともあり、完全に養ってもらっている状態です。

私も働いているので1人で外に出ている時とか小物とか勝手に買いたい時は自分のお金で支払いますが、心配されて定期的に数万円を渡されるのでそこから使ったりもします。

生活に関する費用は全て夫が支払ってくれていて、お金の心配はしなくていいと言ってくれています。

彼は大手企業に勤めていてボーナスも9ヶ月分出たとか聞きますが1ヶ月分がいくらか知らないです。私の実家も私も会社に勤めたことないのでボーナスの仕組みもわからず😅(私も実家もアート関係の仕事です)

今書いた情報だけだとお金あるように感じますが、そうでもないかもとも思っています。付き合う前からプレゼント(高いものではありません)をしょっちゅうくれたりとかしてたのでお金があるない関係なく尽くしたいタイプなのかな?とも思っています。


ママリを見ていてお金のことを妻が管理してる人が多いと思い、このままではだめかなと少し心配になりました。
お金も無限にあるわけでもないし、子供も産まれるので今後のためにも節約をしたり貯金したりしていきたいと思っています。


でも人に年収を聞くって行為に抵抗があり…
聞いてはいけない話題…みたいな気がして聞きづらいです。
皆さんは夫の年収を知っていますか?
知っていたらいつどんなふうに聞いたかも教えてもらいたいです!

コメント

HA

私も毎月いくらもらっているのかは知らないです😂
メインバンクのキャッシュカードは預かってるので生活費はそこから下ろしてます。(サブの口座は貯金用でいくらか入るようにしてるようです)
が、源泉徴収は渡してくるので年収はどのくらいなのかはわかります!
お金のことって聞きづらいですよね🌧️

  • コーラル

    コーラル

    聞きづらいですよね😅
    私はお金に関すること全部夫に任せているので何も分からず…
    もし夫に何かあったとき自分で何をすべきなのか全くわからないので怖いです😭

    • 6月12日
てん

私もわからないです。興味ないので…😅
月に決まった額入れてもらっているだけであとは旦那に任せています。
唯一わかるのは保育園の就労証明と確定申告の書類出しておいてって頼まれた時だけです。

  • コーラル

    コーラル

    旦那さんがお金に関することやってくれるなら聞く必要もなくなってきますよね!😅

    • 6月12日
みーち

子ども産まれないうちはお互いの所得証明を取る機会もないので、年収知らないですよねー。
(産まれたら児童手当の関係で取ることになります)

我が家は夫が家計管理をしていますが、そのおかげで私も自分の家の家計がどうなってるのかを知るようになりました(夫、ありがとう)

ちなみに、ママリは結構収入ある家庭が多い感じなので、ここでの情報はあまり鵜呑みにしない方が良いかと😅

  • コーラル

    コーラル

    そうなんですね!産まれたら色々とやること多そうで今から怖がっています笑

    これから私も家計の事しっかりしていかなきゃな…と思っています😫

    ママリってそうなんですね!
    知恵袋とかで質問するよりも優しい方が多いのでいつもこっちで質問しています笑

    • 6月12日
deleted user

私は専業主婦だしお金の管理できなくて、夫に丸投げしています😂
でも、毎月の給与明細とボーナスは見せて貰ってるし、共有アプリでお互いに買い物したものはレシート付きで共有しています☺️✨

気になるのであれば旦那さんに話してみるのがいいと思います🤔

  • コーラル

    コーラル

    私もお金の管理わからなくて丸投げです😫💧

    気になるんですけど言い出しづらいです😳笑

    • 6月12日
deleted user

私も旦那がしてますよ!
でも年収とかは知ってますし、貯蓄額もお互い知ってます😆自宅買ったりする際知らなかったら
色々困るかなと😆

  • deleted user

    退会ユーザー

    ふるさと納税してみたらどうですか?年収わかりますよwww年収に応じて納付額変わるので✨

    • 6月12日
  • コーラル

    コーラル

    ですよね年収もですが貯蓄額も知りたいです!
    たしかにそうですよね、家の購入も考えてるのでやっぱり覚悟を決めて聞かないと…笑

    ふるさと納税してみたかったんですけど、まだしたことないです!
    そうなんですね!ふるさと納税やりたいって言ってみます😂笑

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供がいたらちゃんと
    夫婦でお金の事は話し合いした方がいいですよ😋
    家の購入時に貯蓄もない、実はボーナスもそんなになかった。じゃ
    話しにならないです😅

    • 6月12日
  • コーラル

    コーラル

    実は貯蓄もないは怖すぎますね!話し合います😱

    • 6月12日
新米ママ

ボーナス9ヶ月分とか 羨ましすぎるー

お金の心配しなくていいよとか言ってもらいたいですー

私も夫の年収 詳しくは聞いてないです。

聞きにくいなら 年末になるとふるさと納税CMが多くなるので CM見た時に ふるさと納税ってしてるの?って聞いてみたら良いと思います。

限度額で年収 大まかにわかるので これ欲しいー これ食べたーい ここ行きたーい 作戦です。

あとは 赤ちゃん産まれてくるタイミングで 赤ちゃんの為に 貯金しないとねーって言って
お金の話をするぐらいですね

  • コーラル

    コーラル

    私はボーナスないので、羨ましいです笑

    ふるさと納税ってそういう仕組みなんですね!やってみたいです🙂

    お金の話するんですけど自分から濁しちゃったりして肝心な所聞けないんですよね😅笑
    結婚しててもお金は相手のもの!って意識が強く年収とか聞くのに抵抗があって…
    でも結婚したし、子供も生まれるし頑張って聞いてみます!

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

私もお給料については聞いたことないです。
ちゃんとした企業だし親戚も勤めてるところなので、まぁ大丈夫だろうと思って😂

私の年収については聞かれたから答えましたが、私が聞き返したら教えてくれず💦
プライドが高く教えるのは嫌みたいです。通帳を盗み見たこともありますが、長らく記帳してなくて結局不明でした💦

でも結婚してしばらくしてから、家を買うことになり、ハウスメーカーで書類にサインするときになんと年収を書く欄があり、そこでたまたま見ちゃいました!!

いまだに月収は謎ですが🤔

  • コーラル

    コーラル

    自分は聞いてくるのに答えてくれないのはずるい!😳
    私の夫もプライド高いのでちょっと聞くのが怖いです😥

    たしかにそういう時にちらっと盗み見る事できますよね!

    • 6月12日
ayano🐻

旦那の給料には興味ないですが、把握はしてます!子供のための貯蓄、老後の貯蓄、株など資産形成はしていかないと今後生活できないので、そこは話し合ってます✊

お金の管理は、私が苦手だし、旦那が稼いできたお金なので旦那がしてますよ✨旦那も【今の我が家の資産】ってことで定期的に情報公開してくれます笑

あとは私は旦那のカードを使うだけです笑 ほしいものは相談して買ってもらってます😂😂

  • コーラル

    コーラル

    私もこれから子どもの為の貯蓄とか老後の事とか考えないとなぁと思っているのでなんとかしないと💧
    やろうやろうとして年月だけ過ぎていく…笑

    やっぱり今後のためにも頑張って聞いてみます!!

    • 6月12日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    いきなり年収いくら?と聞くのはハードル高いと思うので😂
    子供の貯蓄や老後の資金のために、積立てとか興味あるなって感じ話すのもありかなと思います!
    今はiDeCoやNISAもありますし、旦那さんがどんな感じで考えているか話し合えると、自然と年収もしれるかと思います😂

    うちはFPさんや保険会社に相談していくうちに年収知りました✊✨

    • 6月12日
  • コーラル

    コーラル

    それいいですね😳
    そういう事詳しくないので話し合いたいと思います!

    • 6月12日
deleted user

子供が産まれる前はノータッチでした!

産まれた後は保活(収入により入りやすさが違うので)やら、もろもろの所得制限やらを把握するのに必要なので、年収だけは聞くようになりました。
ボーナスはお互いにいくらだった??贅沢しよーとか話すこともありますが、月々の手取りは知りません😇

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに旦那は私の年収も知りません 笑

    • 6月12日
  • コーラル

    コーラル

    やっぱり子供産まれたら知らないじゃ済まなくなってくことありますよね💧

    夫も私の貯蓄しらないです笑

    • 6月12日
さおりん

うちは結婚するときに財布を一緒にしたかったので、夫にストレートに聞きました😊年収いくら?どんだけ貯金する?って😂
子供さんの出産のタイミングはとてもいい機会だと思うので、今後の家計のためにわたしも家のお金のこと知りたい、今まで任せきりにしていたけど、今後は私の分も開示するから、夫婦のお金の共有をしようって言ってみたらどうですか😊✨

  • コーラル

    コーラル

    そうですね!この機会を逃さないように聞いてみたいです☺️

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

もちろん知ってますし毎月の明細も見てます🙏

今まで不動産で家借りたり、買ったりする際に年収欄あるけど見たことなかったということですか??

ママリでも以前、年収知らない方で知らないうちに借金あり黙られていた方とか何名もたので、旦那様の年収知らないのは信用するの怖いなと感じます😓源泉徴収も年末会社から出るし毎回みてます。

何倍とかも口ではなんとでも言えますよ。聞くべきというかきちんと見せてもらいましょう😫!!お子様いるなら尚更..色々と支払いも増えるし園など行き出しても色々書類記載もあるでしょうし...

  • コーラル

    コーラル

    家借りる時は記入する時に見ないようにしました笑
    プライバシーだとおもって😂

    知らないうちに借金は怖すぎますね…

    会社から出るんですね!そういうのも見たことないです…
    そうですね、口だけだと見えも張れますしね!今後の子供のためにも証拠見せてもらいます😫

    • 6月12日