※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子育て中の反省会が続く悩みについて相談があります。

いつも夜になると1人反省会をしてしまいます😭

子どもが寝た後に、今日もっと構ってあげたらよかったなとか何でもっと抱っこしたり遊んであげたり触れ合ったりしてあげなかったんだろうと後悔だったり自分勝手な自分に嫌気がさしてきます🥲

子どもに対しては「ちょっと待ってね」と家事などをやるために待たせなきゃいけないこともあるので仕方ないし、その瞬間での判断は間違ってはいないと思うのですが🥺

やはりどうしても夜になって1日振り返るとごめんねの気持ちが大きくなります😭
で、明日は変えよう!と思うのに次の日も反省会してしまう自分がいます💦

同じような方いますか😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日そんな感じです🫠
ちょっと待ってて〜が口癖みたいな所あります🫠

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    ちょっと待ってねが口癖、ほんとそれです😂笑

    • 6月12日
deleted user

めちゃくちゃわかります。
ちょっと待って〜って何回言ったか分かりません。。
怒りすぎちゃったな、もっと遊んであげれば良かったな、と反省会です🥲