

退会ユーザー
幼児クラス何回ももっていましたが、そんなに常にガミガミいったり怒鳴ったりはしなかったですね😅
確かに危険な時とかすぐに止めないといけない時、あとはまぁ何回言っても本当に聞かない時はたまに厳しめに怒る時もありましたが😂
感情的に怒るよりもなぜそうしたのか、なにがいけなかったのか、どうすればよかったのかを冷静に話すように心がけていましたし、子どもの前でため息や保護者の悪口などは普通に不適切保育でやってはいけない事だと思います💦

ままり
親の悪口はともかく、先生だってため息出ちゃう時もあるでしょうし強めに叱らないといけない場面はあると思います。
ママに言う
引っ張って連れて行く
にも一概に不適切!とは言えないのかなと。何がどう起こってそうなったのか‥そりゃ先生もそうするしかないわな‥という状況や環境もありますしね😞

はじめてのママリ
どこも余裕ない保育園増えてますよね💦
お散歩中にこの保育園大丈夫かな?と思うときあります(・・;)
ママにお話するからねは内容によってはあると思います。
引っ張って連れて行くのも引きずっていたらダメですが、別室で落ち着いてお話するというのが必要な状況もあるので(むしろみんなの前で怒られる方が問題だと思います💦)場面を見ないと何とも言えないです。
コメント