
保育園のお迎えを遅らせることについて相談です。仕事後に兄弟の病院受診や園行事がある際、17時や17時半まで預けるのは問題ないでしょうか。保育士さんはどう思われますか。
保育園、いつもだいたい16時半ごろお迎えしてます。
(保育標準時間認定です)
仕事の後に他の兄弟の病院受診や園行事がある時、17時や17時半までお願いするのってありでしょうか?
自分の私的な用事(例えば買い物や美容院など)ではお迎え遅くすることは一切ありませんが、
風邪ひいた1人を病院連れて行きたいのに、他2人も連れて行くのがしんどくて、、😫
仕事は終わっているのに、いつもより遅くまで預けるの保育士さん的には嫌でしょうか??
みなさんどうしていますか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は1人が病院受診の時は1人だけ早く迎えに行って、もう1人はいつも通り迎えいってますよ🙌🏻
保育園には特に何も言われないです🤔

ままり
うちの園は、先生に相談したら
いいよー!って言ってくれます😌
園によると思うので…先生に相談してみるのが良い気がします🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
相談してみようと思います💡
いいよーって言ってくれる先生だといいなぁ😭✨- 6月23日

はじめてのママリ🔰
保育業界で働いています😌
私は嫌じゃないです、し私自身もよく兄弟の学校行事、通院を理由によく同じことをします。
ただ、そのときには連絡帳などに一言
今日は兄弟の学校行事でー、通院でー、など一言欲しいです😊
終わり次第、迎えに行きます!みたいな感じで知らせていただけると嬉しいです。
-
はじめてのママリ🔰
事前にお伝えすればいいのですね‼︎
今日先生に相談してみようとおもいます💡- 6月23日
はじめてのママリ🔰
診察で遅くなる時は、いつものお迎えよりも遅くなったりもあります!
はじめてのママリ🔰
お迎え遅くなることもあったんですね‼︎
先生たちに事前に相談してみようと思います🙇🏼♀️