※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hii👧🏻👦🏻
家族・旦那

実家の集まりで昭和体質がしんどい。家事育児を一人でこなし、男性は飲んでいるだけ。子供の面倒を見ながら食事もできず、疲れる。旦那も男性と囲まれ、満足できない状況。集まりに行く意味を感じない。

実家の集まりの昭和体質がしんどいです。
自分に子供が産まれるまで気が付きませんでした。

実家で親戚が集まった時に男達は何もせず飲んで食べてしていて、女はほとんど休まず台所で何かしてます。
時々私も顔出すように言われて家族で晩ごはんに行ったりしますが、動き回ったりいろんなもの触りまくったりミルク欲しくて泣いたりする子供を制御しながら食事なんてできません。少し離れたところや別の部屋で退屈する子供を数時間ひとりでなんとかしようと必死になってます。産後1ヶ月未満で私の家に集まったときも同じ感じで本当に疲れました。
上の子はいつもと違う雰囲気で興奮してしまって夜も寝ないし夜泣きもします。

いつも家事育児を分担してくれる旦那も、男どうしで飲もう!といって囲われてしまいます。
数時間、ずっと1人で慣れない場所で子供をみてヘトヘトになるだけです。お腹も満たされず、食い散らかされた残り物を女が食べるんです。

私が集まりに行く意味ないですよね?
子供の顔見せる必要もないですよね?
こないだ母がいない時に実家に帰った時、祖父が旦那の分だけ晩ごはんを用意してました。当たり前ですが私の分はないです。
さだまさしの亭主関白の歌詞を見ても、一昔前は女は奴隷だったんだなと思いました。

コメント

あおぺ

全く持ってないです。
うちも父親の家系がまさにそうです。
私が妊娠したことも、出産予定日も、出産したことも遠い親戚まで伝えて、お披露目会まで開催されました。
なんとか伸ばしてもらって生後2ヶ月の頃に…。
うちの場合は外で食事でしたが、2ヶ月の子を連れて電車に乗って小一時間、本当にハラハラして、顔もほとんど覚えてない人に挨拶されて、子供を触られるのも嫌で、楽しくもなんともなかったです。
今年の11月に、祖父の七回忌があるのですが、それも親戚を呼んでホテルで一泊泊まるから、来てと言われてますが、本当に行きたくないので直前で、子供が具合悪いと言って断ろうと思います。
気乗りしない付き合いは、子供にもいいことないと思って私なら全然行かないし、断ります!!!!

  • hii👧🏻👦🏻

    hii👧🏻👦🏻

    ありがとうございます😭
    大変ですね…自分側の家族なだけに余計悲しい気持ちになります。
    私も外での食事に行ったことありますが、本当に大変でした。途中から腹立ってきました。もう極力顔出さないようにします。母にだけ事情を話そうと思います😢

    • 6月11日