※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

そろそろ2歳になる子ども、イヤイヤ期ってよく聞くし、子どもって泣いち…

そろそろ2歳になる子ども、
イヤイヤ期ってよく聞くし、子どもって
泣いちゃうものだろうと思っていても不安で。

先日親戚とあったときに
泣き方がすごいと言われました、、

気に入らないことがあると
30分以上泣き続けものを投げます。

これってイヤイヤ期・癇癪の起こす時期だと
子どもによってはあるものではないのでしょうか?
いつもは「いやだったね」「しんどいね」「〜したいよね」
等声掛けしています。

どうしてあげたらよいでしょう、
また、親戚のいうようにどこか異常なのでしょうか、、

コメント

2児ママ

どの程度の泣き方かわかりませんが
うちの娘は1時間泣くこともありましたし
今でもギャンギャン泣くことはなくなりましたが
とっても頑固で気持ちの切り替えが下手です🤷‍♀️笑

イヤイヤ期もそうだろうし
気持ちの切り替えが苦手な子もいますし
親がどうしようが泣きますから
何かで釣ってみるでも
無視するでも何でもいいので
1番親がイライラしないように
対応できたらいいと思います!

2歳手前ならイヤイヤ期はまだまだ酷くなりますからね🙄