※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初マタの30歳女性が13週0日でNT測定を受け、NT値が2.3mmで不安を感じています。他の検査項目は問題なく、陽性か不安です。同様の経験をされた方の結果やその後について知りたいと相談しています。

13w0dでコンバインド検査を受けました。
30歳の初マタです。

NT測定の認定のある先生にお願いし、NT2.3mmでした。
先生も「あるなぁ…、大丈夫とは思うけどなぁ」と釈然としない感じでした。
血液検査と合わせ結果は明後日ですが、すごく不安です。
その他のチェック項目である、胎児の大きさや心臓や血流、足の長さ・頭の大きさ等には問題なく、鼻骨も形成されていました。

同じようにコンバインド検査を受けた方の結果を調べると陰性は2mm以下であるようなので陽性かなと不安なのですが、同じような数値でご経験がある方いらっしゃれば結果やその後について教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします🙇‍♀

コメント

はじめてのママリ🔰

胎児ドッグしたときむくみ全く同じでした!!でも他は問題なくて、先生はむくみも大丈夫〜🙆‍♀️っていってました。私はNIPTでしたが陰性でした!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見ていただき、ありがとうございます🙏
    同じNTで陰性だったとのことですごく希望がもてました🥲
    ありがとうございました!

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言い忘れましたが私も今年30の代です🥺!!結果出るまで生きた心地しないですよね😭大丈夫やと思いますが、無事を祈ってます😊✨

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同い年なのですね!
    本当にありがとうございます🙇‍♀
    気持ちが楽になりました😭

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

コンバインド検査受けました。
年齢近いです。
NTは2.4mmでしたが、その場でも問題ないと言われていました。
後日採血も合わせた結果をいただきましまが、13と18トリソミーはいちばん低い確率での陰性(10万分の1)で、21も9万何千分の1で陰性でしたよ!

はじめてのママリ🔰

私も12週目の時にNT3.5mm 指摘されました!ロサンゼルスに住んでいるのでniptは保険がカバーしてくれるから受けて陰性でした!
nt=染色体異常とはかぎらないです😊 25週の時に赤ちゃんの心臓に孔が2つある事を言われて不安maxでしたが、孔は基本的に勝手に塞がることがほとんどみたいです、昨日無事出産して健康な女の子産まれました!