※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
家族・旦那

結婚式の衣装について、家族がお揃いか色違いで服を着せたいと言い出し、趣味が合わず悩んでいます。お揃いは嫌だが、断り方が難しい状況です。

結婚式の衣装についてです。

今度、私のいとこの結婚式があります。
私たち家族、兄家族も招待してもらいました。
そこで、私の両親が兄の娘(年中)と私の娘(小2)を
お揃いか色違いで服を着せたいと言い出しました。
最初はそれでもいいと言ってましたが、
両親がネットで見つけてくるものは、
かなりブリブリのドレスです…。
とにかく、両親と私の趣味が合いません。
私の感覚では主役は新郎新婦さんなので、
落ち着いた服で行きたいのですが…
私が選ぶのは「可愛いない!」「好きじゃない!」
ネイビーを選ぶと「もっと派手な色がいい!」と
文句ばかりです。
お色直しでカラードレスなのか和装なのかわからないですが
色が被るなんて失礼だと思ってるのですが…。
しまいには「お金出すから口出すな!」まで言われました。
それには腹が立ったので
「そこまで言われるなら自分で買うから買ってもらわんでいい!」と
言い返しました。
それから少しお互いに服の話をしませんでしたが、
先日「今週の土曜日に兄嫁とみんなで集まってドレスを決めよう」となりました。
そして私としては、小2の娘には、スカートの広がりがないストンとしたお姉さんみたいなイメージのものを着てほしいです。
でもそうなると、姪のサイズではなかなかありません。
正直、娘と姪のいとこの関係でお揃いにしなくてもいいんじゃないかと思ってます。
しかし、昔から毒親というか、とにかく自分たちの思うようにしたい、出来なかったらヘソを曲げるタイプの親なので、いまさらお揃いは嫌などと言えません…。
何かオブラートに包んだような当たり障りない断り方ありませんか…?

コメント

ミク

へアクセサリーとかでお揃い感出すのはどうですか?
私の結婚式の時姪っ子たちは髪の毛のリボンを私の好きな色でお揃いにして、甥っ子たちは蝶ネクタイをお揃いにしてくれててめちゃくちゃ可愛かったです❤️

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます✨

    ヘアアクセサリーとか小物でお揃いいいですね🥺✨
    今度、話し合う時に意見が合わなかったら、アクセサリーでお揃いはどうかと提案してみます🥺

    • 6月11日
ままり

そもそもお子さんたちはなんて言ってるんでしょうか?
みかんさんはおとなしめを着せたいとのことですが、お子さんたちがお揃い乗り気ならさせてあげればいいと思います。
嫌なら子どもが着たいのがあるで断ればいいんじゃないですか?

うちも今度親族の結婚式に参加しますが、子どもはちょっと派手目です。事前にLINEで写真を送り、「これ着て大丈夫?」って確認しましたよ。

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます✨

    子供たちは特に何も言ってません💦
    姪とはドレスについて話していないのでわからないですが、娘は気移りが激しいので「あれもいい!」「これもいい!」と言ってます🥹

    事前に聞くのはいいですね🥺✨!
    ありがとうございます!

    • 6月11日
ぽろママ

揉めるのも面倒ですし、買ってもらってそれを着せるでいいんじゃないでしょうか🤔

子どもが可愛い服を着てきて怒るような新郎新婦はそもそも子ども参加NGにしますし、カラードレスは何色って言ってきていないなら色がかぶるのは仕方ないですよ。紺や黒のドレスも流行ってますしね。