※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小2息子が友達と公園に行かず、気まずさを感じています。息子以外の友達が遊びに行っているので、他の公園に行くか悩んでいます。気にしすぎず、他の公園で遊ぶのも一つの選択肢です。

小学生、あまり誘われなくなってしまったのですが気にしなくていいでしょうか😢

小2息子がいます。

下校班が同じ子で仲良しな子が3人いて、以前はよく放課後に遊んでいました。

2人とも下の子同士も同じ園のため、ママさんたちも交えて約束して、下の子も連れてみんなで公園に行ってました。

が、ここ数ヶ月、我が家にも予定や用事があってタイミングが合わなかったり、我が子が喘息をこじらせてしまい咳が出るため断っていたせいか、誘われなくなってしまいました。
我が子以外の2人が約束してきて、公園に行っている感じです。

先週はそのメンバーで公園に向かっているところに、
習い事に行くため家の前に出ていた息子がばったり会ったみたいで、一応、習い事終わってもし来れそうだったら公園にいるからおいでー、とママさんが一言声は掛けてくれたみたいです。(結局遅くなってしまって行けずでした。特に連絡はしてません)

嫌われているわけではないかもですが、我が子以外の2人が気が合うのかなとも思いますし、公園行ったら迷惑かなと思ってしまいます...(気まずいですよね...)

やっと喘息が落ち着き遊べるようになりましたが、他の公園に行くべきか迷ってます

ママさんたちとは普通に送迎で話すしニコニコ挨拶もしてくれますがこちらが気にしてしまいます...

コメント

🧸

逆にそのママさんたちの方が
主さんに遊ぶのを避けられてる?と思ってるかもなので
公園に行って、混ざってみては?と思いましたよ🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その可能性もありますよね、、😢

    一度混ざってみてもいいですかね💦

    • 6月11日
  • 🧸

    🧸

    やっぱり何度も断られると
    誘うの遠慮はしちゃうと思いますよ🥹
    なので、一度混ざってみてから
    今後どうするか決めたら良いと思います!

    • 6月11日