![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
泣いている間放置しても大丈夫でしょうか?泣き止んで寝ることもあり、抱っこし続けるのは難しいため悩んでいます。この方法を続けてもいいでしょうか。
泣いていたら少しの間放置しておいても大丈夫でしょうか?
1ヶ月の男の子です。
ほんんんっとによく泣きます。
授乳ミルク終えてオムツ替えてもすぐギャン泣きして、抱っこしないと泣き止まないです。
あまりに泣いて、腕も限界なので、しばらく放置してみました(5分くらい)。すると、泣き止んで寝ました。疲れたのかな…ちょっと可哀想な気もして、これでいいのかと不安です…
ギャン泣き中放置してるのも心苦しいですが、ずっと抱っこしてるわけにも行かないので…これでいいのでしょうか。
これからも放置して泣き止むようならこの方法を継続して良いのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんは泣くのが仕事です✊🏽
ずっと泣き止まないとかじゃなければ
泣き止ませようとしなくていいと思います!
本当にやばそうな時以外私も割と放置しています🤣
![ゆめ꙳★*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ꙳★*゚
良いと思いますよ!
嗚咽する程だと心配で抱っこしちゃってましたが、5分くらい泣かせてたってなんて事ないです😊
むしろ、泣き止んで寝てくれたなんて良い子ですね🥰!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!泣いてストレス発散することもあるみたいですね☺️
- 6月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子がいる私からしたら
「よしよしちょっと泣きよってねー🎵笑
いっぱい泣いて肺が強くなるぞー🤣笑」
って感じなので
全然大丈夫です!笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!上の子いたら自然とそうなりますよね🙏🏻
肺強くなってほしいです!笑- 6月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
無理に泣き止ませようとせず少し様子見ることも大切ですね💕︎