※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月になる子を育てています。昨日の夕方くらいに声がかすれてない…

生後2ヶ月になる子を育てています。

昨日の夕方くらいに声がかすれてないていて乾燥しているのかなと思い、まだ間隔は早かったけどミルクをあげて落ち着きました。
今日の昼頃からまた声がかすれていて風邪なのか喉が乾燥しているのかわからないです。
鼻水や熱もなく機嫌も悪くないですが、ミルクを飲む量にばらつきがあるのが少し気になっていて受診するべきか悩んでいます。
皆さんならどうするか意見を聞かせてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

声枯れてるぐらいなら泣きすぎたとかでも声枯れるので、受診しないです!
2.3日すれば声の枯れは元に戻りました!

熱もないのに受診する方がリスクなので、緊急性がない限り行かないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    心配しすぎですかね💦
    確かに受診する方が良くないこともありますよね😵

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配になりますよね〜😓
    でも声の枯れだけなら、エアコンの乾燥、泣きすぎとかの可能性の方が大きいので様子見で大丈夫です👌🏻

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    続くようなら2ヶ月の予防接種の時に相談で良いです🙆🏻‍♀️

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    声の枯れというか裏返ってるような高くて細い泣き声って感じです😢
    鼻水はたれてないんですが、なんか詰まってそうな感じと痰が絡まったような感じがありそうなので、部屋の湿度を上げて様子見てみようと思います😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻吸い器持ってるならそれしてあげると良いですよ👌🏻

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手動のやつならあるんですけどうまくできなくて💦
    どういうの使ってますか?🤔

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピジョンのシュポットです!

    • 3時間前