※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

35歳以上〜45歳以下の方の質問:貯金額はどれくらい?世帯年収750万円で賃貸住まい。貯蓄4000万円(子供手当、自社株、財形貯蓄含む)。海外旅行は3年に1回。家購入はカツカツ。旦那の奨学金返済完了。子供の学費を捻出したい。

お友達や知人には絶対聞かないのですが、
貯金はみなさんらどれくらいですか?

35歳以上〜45歳以下の方限定です。
うちは世帯年収750万くらいで、賃貸住み。
貯蓄4000万円(子供手当、自社株、財形貯蓄全部含めてです💦)


海外旅行は3年に一回くらいです。貯められるてる感ありますが、家を今後買うとしたらカツカツです。やっと旦那の奨学金(500万円🥲)返し終わりました。。。。。
旦那は奨学金でいいと言いますが、子供2人の学費できればだしてあげたいです。

コメント

ママりん

36歳 世帯年収夫のみで900万
持ち家ローンあり
貯蓄3900万くらいです。
うちは子供1人にしました。
私が子育て苦手で💦

私も学費は出してあげたいと思ってます。どれだけ大学に行きたいと願うのかは本人次第ですが。
でも、行っても行かなくてもいいような大学なら奨学金で行く意思も一度確認すると思います。笑

なみ

わかります💦なかなか人に聞きにくいことで聞けない話ですが、

いくらくらいあればいいのか、
今ある金額やこの貯まり方でどんな将来を予定できるか、等がすごく気になる年齢になってきました。

第一子が中学受験するかどうかを考えるにあたり本当に本当に気になるようになってます💦💦


43歳です。
地方の田舎です。
1馬力 旦那給与所得2000万
資産はありません。不労所得はなし。
実家も両家太くありません。


家のローンは終わりました。
貯金は今現在3500万くらいです。
現金のみで、何の運用もしていないので、何かした方がいいかな、と思い始めてはいますが、なかなか😂💦💦


うちも奨学金は無しで考えてます。

  • なみ

    なみ


    塾もお高いみたいですね❗️
    うちは1教科だけとりあえず行ってまして、所属はしてるみたいなカジュアルな状態です。


    老後ですよね💦
    うちは田舎なので、老後住み替えが必須かなと思ってます。

    子ども達には自由に好きな場所に進学、就職、結婚などして自分が望む場所で人生を構えて欲しいなと思ってます。

    ので
    60〜65くらいには駅前マンション等を買って夫婦二人とも車を手放し、重荷にならないようにしたいなーと夫も言ってました。

    2000万ですと手取りは1300前後で、これからの子どもたちの進学などの資金と、自分達の住み替え+老後(夫婦二人とも老人ホーム入れる金額も含む)…と、
    色々とどんな金額なのか
    どんな未来か、どこまで描いていけるのか、
    どこらへんが身の丈なのか、、
    などを考える毎日です💦



    NISAされているのですね✨
    1割ってすごいです‼︎
    私も勉強して始めないとですね。

    • 6月11日
はなちょびん

旦那のみの年収で900で、
貯蓄はかき集めても1000万いかないくらいです!
マンションローンもあります!
どうやって、何千万も貯めれるんですか??
すごすぎます!
旦那の両親が上の子に何年後かに200万おりる保険をかけてくれたので学費にあてれるけど、私たちの老後のお金が心配です💦

  • はなちょびん

    はなちょびん

    ボーナス全額貯金はすごいです!
    ボーナスありきで生活しないと、固定資産税とか払えませーん💦
    月の貯蓄も、夫婦揃って協力しないと無理ですよね!

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

夫婦ともに35歳
世帯年収900万
持ち家住宅ローン月7万
かき集めて1600万程です💦
10年後には貯蓄4000万って言えるようになりたいです!

はじめてのママリ🔰

36歳夫婦世帯年収1300万
持ち家子ども3人で貯蓄4000万です!
言い方失礼になるかもですがその年収で奨学金も払いながらそれだけ貯められたのすごいです🥺✨
それだけ貯蓄があれば学費2人分余裕じゃないですか☺️?

ちなみに海外旅行って一度にいくらくらい使いますか😂?
我が家は年一の国内旅行しかしないので…そろそろ海外も行きたいです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    昨日私が投稿した内容みてた?というくらいリアルタイムなお話で笑ってしまいました🤣
    昨日まさに保険の件質問したところです!
    今年の夏の旅行から導入してます🥰

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    😂😂みてません😂😂
    爆笑しました!

    つけといたら、安心ですよね‼️‼️

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

39です。
世帯年収1300万、都内在住共働き
持ち家、ローンなしです。

貯蓄はたぶん全てかき集めたら3500万くらいだと思います。

NISA、ジュニアNISAは満額で運用中。
余剰金は少しの現金を残して、殆どは投資信託、個別株で運用していています。

子連れ海外は行ったことないですが、国内旅行は帰省含めてよく行きます。

教育資金は惜しみたくなく、本人が望めば私立行かせたいので、運用で頑張ろうと思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違いますよ。現金含めた金額です。
    さっき書いた通り、現金はわずか(400万くらい?)しか残していないので、それ以外は全て運用に回してます。

    これと言って勉強はしてないですが、私は楽天で始めたので、アプリの特集ページを読んだり、あとは株や投資のYouTubeが好きで見たりしてます。

    個人的な考えですが、投資の勉強してからって考えている間にどんどん限られた時間は過ぎていくので、勿体無いと思います。
    ただでさえ物価の上昇で、日本円の価値は下がっているので、今後現金資産は減る一方だと思うので。

    給料はこれから大きくは上がらないし、節約にも限度があるので、運用くらいしかないかなと。。
    ちなみに、現時点で2〜30%位運用益でてますよ。

    • 6月11日
みんてぃ

今年36歳夫婦
世帯年収1400万
貯蓄は今夏のボーナスで2200万ほどになったところです。(投資含む)
家は購入済、旅行は下の子も大きくなってきたのでそろそろ色々行きたいと思ってます😀

都内住みなので基本的には都内での進学を見据えてて、もし他に行きたい!って言われたら国立にしてね🙏って感じです。(京大に行きたいとか言われたら止められないので笑)
と言うわけで教育費はおおむね目処がついたと認識しているため、そろそろ私の仕事を抑えたいところですが、中受するならOK出したいと思ってますので、悩みどころです。

  • みんてぃ

    みんてぃ

    家のローンも住み替えてまた最初からになったばかりで、余裕とまでは感じてないです😂笑
    でも子供がチャレンジしたいなら、応援したいです📣

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

え、これがアラフォーの普通ですか😮‍💨 
うちは全然なくて、めっちゃ焦りました。

ちる

ここに書けないくらい年収も貯金も少ないです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ここに堂々と金額書かれてる方の貯蓄額は世間一般的な額ではないと思います。

    • 6月17日
  • ちる

    ちる


    そうなんですかねぇ…。
    うち貧乏なんだって凹んでました。

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それに、正直に書いてるとは限らないので、そんなに気になさらなくても良いかと🫡

    • 6月17日
  • ちる

    ちる


    励ましていただいてありがとうございます。

    • 6月17日
  • のんちゃん

    のんちゃん

    横から失礼しますが、うちもくっそ貧乏で笑いながら見てました😂こういうとこに書きたい方は富裕層なんだと思います。お金はないけど幸せなので気にするのやめましょ。

    • 6月23日
  • ちる

    ちる


    コメントありがとうございます。
    ママリの方ってお金ある方多いですよね…。
    ちなみにのんちゃんさんちは世帯月収いくらですか?
    のんちゃんさんも仕事してますか?

    • 6月23日
  • のんちゃん

    のんちゃん

    お恥ずかしいですが25万くらいです😅私も働いてますが、休みやすい会社の介護士でパートです。旦那が職をよく変えるので😭😭😭月収は全然上がりませんし、貯蓄もできません😇

    • 6月23日
  • ちる

    ちる


    うちも同じくらいです。
    旦那1馬力です。
    私も働けばいいんでしょうけど、持病があって働けなくて…。

    同じような方いて、良かった?です😅

    • 6月23日
  • のんちゃん

    のんちゃん

    持病があるんですね。働きたくても働けないってお辛いですよね。
    私は過敏性腸症候群で、昔からストレス溜まるとすぐお腹にくるのでフルで働くのはこれから先も無理かなと思ってます😭

    • 6月23日
  • ちる

    ちる


    私もパートにでも出て少しでも足しにと思うんですけどね…。

    過敏性腸症候群も大変ですよね💦
    私もストレス感じるとすぐお腹に来ます。
    無理しなくてもそれなりの生活すれば大丈夫ですよね。

    • 6月23日
  • のんちゃん

    のんちゃん

    介護士してるといろんなご家庭の、いろんな方に出会います。人生お金が1番大事とは思わないです。今のご時世お金が1番みたいな風潮ありますけど…果たしてそうでしょうか?それで騙されて人生狂う人が多い気がします。(投資詐欺とか情報商材とか)
    私のお客様で100歳越えた認知症無しのおばあさんがいらっしゃるんですが「子育ては愛情が1番だよ」と言われました!!自信持ちましょう😆

    • 6月23日
  • ちる

    ちる


    ありがたい言葉ありがとうございます。
    お金無いからって心まで貧しくなってる場合じゃないですね…。

    私も持病に負けないで子供達と笑ってすごせるように頑張りたいと思います。

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

私32歳、夫35歳
世帯年収1400万
貯蓄はかき集めて6000万くらいです。

世帯年収と奨学金等あって、その貯蓄はすごいですね!!
どうやって貯められてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お恥ずかしながら、夫が結婚当時貯金0、かつ奨学金があり(現在も返済中)、私が怒り狂って家族のお金は全管理して投資して増やしまくりました😂
    6000万は私の独身時代の貯金も含んでいます(2000万くらい)

    家賃補助が手厚く住宅費が4万程度、車無し(2年前に売却)、子供1歳でまだお金かからないからだと思います。
    後は投資の恩恵をすごい受けてます。

    アメリカの口座に預けるの良いですね〜!
    私も検討してみます!!

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世帯年収が私達のざっくり半分で、そのペースで貯められてるって、生活費いくら位に抑えてますか?🤔

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

42歳

年収800万

子供1人

持ち家

ローンなし

貯蓄は元々2000万チョイでしたが、義父と義弟が立て続けに亡くなり遺産が入り

現在は1億3000万です