

ままりん
私の知ってる子ですが、二人ほど7ヶ月になる前日で寝返りしてましたよー!
第一子なら寝返りは6ヶ月なるくらいでする子が多い気がします、なので全然遅くないですよー!
寝返りはしない子もいるくらいなので、うつ伏せが嫌いなら尚更🎶
離乳食も1歳まで全然食べない子やベビーフードしか食べない子もいます!
なぁさんの文章を見た所、気にする必要はないと思いますよ🤗

あーしも
上の子が同じ感じでした!
ずっと仰向けで、離乳食も全く食べず、とても心配しました(>_<)
でも6ヶ月後半に寝返りしてから、すぐにズリバイつかまり立ち、ハイハイと、周りの子より早く歩くようになりました!
離乳食は1歳前までほぼ食べずおっぱいばっかりでしたが、1歳すぎてからはよく食べるようになり、2歳になった今では大人と同じくらい食べる日もあるくらいです。
下の子も同じく離乳食ほとんど食べませんが、まぁいつか食べるようになるか!と思ってあまり心配してません(*^^*)

りーちゃんママ
うちの子ももう少しで6ヶ月になりますが、寝返りを全然しません( ;∀;)するそぶりもなく、うつ伏せも長持ちしません(-_-;)
不安になりますよね(。´Д⊂)
コメント