![🍊mikan🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人からの誘いを断る理由は、産後の忙しさと精神的な余裕の不足。子どもの予定が詰まっており、友人との会う時間が確保できないため。
産後3ヶ月で、友人から遊びの誘いあっても断った方いませんか?😓
生後3ヶ月の子どもと上に1人、子どもがいますが、海外在住の友人(女)から日本に帰国するから、2週間後にランチかディナーで会えないか連絡が来ました。提示された日なのですが、どちらも平日でちょうど下の子どもの訪問看護や、産後デイケアの予定が入ってます😓
友人にはお子さんがおらず、会うのが億劫です…下の子連れて会っても、まだ泣いてる時間多くて(機嫌良いのミルクあげた直後くらい)まともに会話できないと思いますし、彼女に許容できるかなとか、夜夫に子ども見てもらうにも、快く良いよって言わないだろうなとか、私もまだ精神的に余裕がないというか…
- 🍊mikan🍊(生後11ヶ月)
コメント
![ままさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままさん
正直に丁寧に今の状況をお伝えして余裕がないのとお断りをいれたらいかがでしょうか。それか家に赤ちゃんだけ見に来て頂くとかは難しいでしょうか。本当に思いやりのある方でしたら断られたくらいで怒ったりはしないと思うので
![ままさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままさん
赤ちゃん三ヶ月😑化粧するのたも億劫になってた
-
🍊mikan🍊
ありがとうございます🙇♀
まだ早いですよね😵💫
上の子でも余裕出てきたのは、生後半年過ぎだったかと思います。- 6月11日
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
向こうもダメ元で誘ってると思うので、普通に断っていいとおもいます!
その日は予定が‥だと別日を指定されるかもなので
まだ子供つれて外出できなくて、お誘いは嬉しいし会いたいんだけどごめんね、ってストレートに伝えたらいいと思います!
-
🍊mikan🍊
基礎疾患のある子どもが家におり、無事治療終わるまで会うのは控えたい気持ちもあり、そう伝えてみました💦
ありがとうございます🙇♀- 6月12日
🍊mikan🍊
ありがとうございます🙇♀
返信ボタン押してコメントしたのですが、アプリの調子悪く、下に回答なってしまいました💦
スクショですみません💦